※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが喘息の方に質問です。冬は咳が出やすいでしょうか?学校に薬を持たせていますか?私の娘は2年生で、喘息と診断されてからは朝晩の薬を使っていますが、冬に備えて吸入薬の練習が必要か悩んでいます。皆さんはどうされていますか?

お子さんが喘息の方、
冬はやっぱり咳がでやすいですか?
日中に発作でたときのために
学校に薬など持たせてますか?

今2年生の娘が
6月に喘息と診断されました。

すぐにおさまりますが
かなり走り回ったときに時々、
アイス食べたり
冷たい飲み物飲んだときに毎回咳き込みます。

今朝晩のみ薬を使っていて、
発作が起きたときは
吸入することになっています。
診断されてからは朝晩のみの薬が効いていて
吸入はしていませんが、
これから寒くなってくるので学校中など気になって…

今は吸入するのに機械がコードレスじゃないので
外で発作出たらどうすることもできないので
先生に相談したら、携帯タイプの吸入薬を出してもらえました。
まだ使ってないですが
冬に学校へ持たせられるように
練習必要なのかな?と思ったりしてるんですが
みなさんどうされてますか?
喘息はひどいタイプではありません。

コメント

♡♡

長女が喘息持ちです!
冬もですが、寒暖差があると発作は出やすくなりますね。
個人差あるかもしれませんが、今の時期のようにずっと暑いのに急な雨で気温が下がると発作が起きやすいです。

うちはまだ自分で吸入出来ず、園の看護師さんに預けてますが万が一の時のために貰えるならば処方してもらい携帯していた方が安心かと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️
    参考にさせていただきます!

    • 11時間前