※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
ココロ・悩み

生後2ヶ月の子供がいるため、バイト探しで落ち込んでいます。同じ境遇の方のアドバイスを求めています。

生後二ヶ月の子供がいます。
経済的事情で、バイトを探し始め、何件も応募しておりますが、小さい子供がいるとのことで面接すら受けさせてもらえなかったり、落とされることが多々あります…とても落ち込むのですが、同じ境遇のかたで、ここだったら受かった‼だとか、こう言ったら受かったよ‼って方がいたら教えていただきたいです。

コメント

p

コールセンターで務めてます。
わたしも三か月から務めてますが
快く受け入れて頂き、いまも
融通が良く務めやすいです

  • はる

    はる

    コールセンターですね。比較的、人材を欲してるので入りやすいかもしれないですね
    私も妊娠前は、コールセンターで働いていました。

    • 6月14日
  • p

    p

    ハローワークで子育て支援の面接会?
    開いていてそこで知り、
    ひきつけをしていて保育所から
    週3、4で呼び出しがきますが
    むしろ心配してくれるし助かります。
    仕事面は大変ですが今の自分には
    選べる状態でないので小学校入るまでは
    コールセンター務めたいと思ってます

    以前も働かれていたんですね!
    もうコールセンターは嫌とかですか?
    嫌な人もたくさんおられますしね💦

    • 6月14日
  • はる

    はる

    私の地域では、マザーズハローワークというものがなくて、ネットで調べて応募したりと化しています💦
    来週、コールセンターも、受けるつもりでいます。

    • 6月14日
Tama

私も今職探し中です😭
在宅ワークはどうだろう?と調べているところです!

  • はる

    はる

    在宅ワークも調べましたが、外で働いた方が楽だよといろんなママさんから言われるので、今必死に仕事探してます💦

    • 6月14日