※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
子育て・グッズ

新生児が抱っこ紐を嫌がる問題について、克服方法を知りたいです。

こんにちは!





1日中抱っこなので手が痺れ感覚もなくなってきてます。



それで、新生児から使える抱っこ紐(首は完全にすわってません)を買ったのですが息子が嫌がって困ってます。



街で抱っこ紐して買い物してる親子を見ると、とても羨ましく思います。



抱っこ紐を嫌がり克服されたお子さんが居る方どのように克服されたか教えて下さい。お願いします🙇

コメント

deleted user

うちも最初はいやがりました💦慣れかと😭機嫌のいいときにつけるようにしてます!

  • さや

    さや


    コメントありがとうございます♥️
    やはり、慣れですかぁ~!
    めげずに頑張ってみます(*T^T)

    • 6月14日
( ﹡・ᴗ・ )b

ウチの息子も抱っこ紐嫌がること多いです(;・・)
授乳後とか機嫌が良い時には30分ぐらいは泣かずに出来ますが(笑)

締め付けられるのが嫌なのかなーと思って今は諦めました(;・・)
もう少し大きくなってお母さんと認識出来るようになればまた再挑戦してみようと思ってます!

全然参考にならずすみません!

  • さや

    さや



    コメントありがとうございます♥️
    たーさんのお子様も嫌がるんですね(>_<)
    私も諦めてたのですが手の症状が段々酷くなっていってるのでどうしても抱っこ紐に慣れさせたいんですよね(^_^;)

    • 6月14日
mama_@

ダクーノっていう抱っこ紐なら、息子は嫌がりませんでした。

ただし、首すわり前は、手で首を支えます。
でも、無しよりはずっと楽ですよ。

  • さや

    さや


    コメントありがとうございます♥️
    抱っこ紐の種類にもよるんでしょうか?
    早く楽になりたいもんです(^_^;)

    • 6月15日
  • mama_@

    mama_@

    エルゴとかみたいな、いかつい感じのは息子はずっとダメでした。

    ダクーノは、素手抱っこと、赤ちゃんの感覚はあまり変わらず、こちらの負担は少ない抱っこ紐です

    • 6月15日