※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那と私が任意整理後、信用情報が改善されるまで家の購入を待つべきか悩んでいます。私名義で家を買うと親の不動産名義変更時にバレるか心配です。どうすれば良いでしょうか。

皆さんどうしますか?

旦那37歳:任意整理後
11年6月にCIC異動消えます
年収300

私37歳:任意整理後
10年5月にCIC異動消えます
年収450
育休中なので、育休後は時短となり減る

任意整理は夫婦揃ってバカな事をしたと猛烈に後悔しています。

現在は
・積立ニーサ80万
・個別株100万
・現金預金200万
・積立150万
が夫婦合わせた全財産です。

息子が12年の4月に小学校入学するので、それまでに家を買いたいと考えているのですが、世帯年収が高くないのでペアローンを視野に入れています。

しかし、旦那の信用情報が綺麗になるのを待っていると入学ギリギリになるので、私だけの名義で帰る家を買おうか悩み中です。

皆さんならどうしますか??

また、私の親から不動産をいくつか私の名義に変更する予定があります(時期未定)

私の親には、主人名義で家を買っていることにしたいのですが、私名義で家買うと親の不動産の名義変更の際に、私の名義で家買ってることばれてしまうんでしょうか、、、?
(旦那がローン組めない理由は?と根掘り葉掘り聞かれるのが嫌で言いたくありません)

そもそも任意整理さえしなければと、心から後悔しているので、批判は控えていただけると有り難いです😢

コメント

まむ🌼

私なら待ってペアローンで考えます!購入できる家も増えると思いますし、奥様だけの条件で限られた家を無理して買わなくても…って思っちゃいます💦
不動産の名義を変更するに、自宅の名義が誰かは関係ないのでバレません。ご両親の不動産は贈与で変更するんですかね?取得税とか贈与税とかかかりそうですが…💦