※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療中で、体外受精の移植が近いです。保険を見直しており、治療や出産で支給される保険を探しています。加入後すぐに移植でお金がもらえる保険はありますか。

不妊治療中の保険に関して。

現在不妊治療をしており、もうすぐ体外受精の移植周期に入ります。保険を見直しており、不妊治療や出産でお金が降りる保険を探しているのですが、もらえる金額は少なくとも加入してすぐに移植をしてもお金が降りる保険等はありますでしょうか?

コメント

ママリ

すでに治療中ならないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はお休み期間で、ホルモン値をはかって時期を待っている状態なのです。FPに相談したら全額は降りないが、あると言われたのでお伺いした次第です🥺ないのですかね?

    • 9月8日
  • ママリ

    ママリ

    今はお休み期間でも、病院にはかかられてるんですよね?💦
    しかも体外受精をする事が決まっているなら尚更難しいと思います。
    私もFPしてますが聞いた事ありません…。
    ただ、FPさんに相談していてあると言われたならそこを紹介してもらってください!

    • 9月9日
まー

持病にもよりますが、なないろ生命が出るって聞きましたよ!
体外受精の日程が決まっているとダメとかも聞いたことがあります。
『なないろ生命不妊治療ブログ』で調べてみてください。
ジネコ保険窓口で相談するのが良いみたいですよ🙆

告知義務違反にならないようにだけ十分注意⚠️されてください。
先進医療特約つけるのをお忘れなく

また、体外受精が入院扱いの病院なら通院特約をつけてると良いと聞きましたよ!病院と保険会社に問い合わせされてみてください。

ちー

治療を始める前なら加入出来ますが、今、既に治療を始められているなら、不妊に対しては、保険は降りないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は流産後のお休み期間で、ホルモン値をはかって時期を待っている状態です。FPに相談したら全額は降りないが、あると言われたのでお伺いしたのですが…何か規約とかがあって実際にそういうものはないのですかね?

    • 9月8日
  • ちー

    ちー

    恐らくですが、大手と言われる国内の保険会社は、既に不妊治療中の場合、加入時点で待ったをかけると思います。
    格安のネット保険などは、どこまで対象かは分かりませんが。

    FPさんに加入出来そうな会社を教えてもらうことは出来ないんですかね??

    • 9月8日