
コメント

はじめてのママリ🔰
耳鼻科ではリスクはかなり少ないかと思います!!👂

3人のママ
うちの近くの耳鼻科は発熱外来と分かれてるのでよっぽどもらったりはしません!
分かれてない小児科でももらったことないです!
-
applepie⭐︎
発熱外来はないっぽいのですが、
発熱症状がある方は電話を事前にかけて
くださいと書いてありました。- 2時間前
-
3人のママ
多分、発熱は別でやってくれるんだと思います!
うちの近くはそうです!
通常診察終わった後に発熱者です!- 2時間前
applepie⭐︎
ほんとですか?実母が月曜日だし人が多くインフルエンザとかコロナうつったらどうするのとか言ってくるもんで😓。
前回の耳掃除から6ヶ月たってるのでかなり溜まってるのではと心配だから連れて行ってあげたくて。
はじめてのママリ🔰
どうしても気になるなら、車で待機するか、外で待ってるとかするのがいいと思います!(もしできるのであれば🥺)
実母さんの心配も分かりますが、、心配しすぎかなと思います💦主さんの地域ではそんなに心配するほど流行っているのでしょうか??
うちがいつも通ってるところは、熱がある方は外で待っててとかなのでリスクは少ないですね🥺
applepie⭐︎
心配しすぎるほどまだ流行ってないし
もっとあとの時期に行った方が
リスク高くなるなて私は思ってます😅
半年もたってたら行ってあげた方がいいですよね
はじめてのママリ🔰
息子1歳半ですが、耳掃除してもらったの1回しかないです!
定期的にした方がいいという方もいると思いますがうちは耳鼻科に用がある時でいいやって思ってます💦
7歳の娘も耳鼻科で耳掃除してもらったの数える程度です、、家では嫌がります🥺
applepie⭐︎
そうなんですね!