※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばんび
子育て・グッズ

離乳食の卵の進め方について、耳かき1の後の量や日程、卵白の進め方が知りたいです。

離乳食、卵の進め方が分かりません。
卵黄の耳かき1から進めるという事だけネットで見たのですが、購入した離乳食の本には具体的な進め方が記載されておらず、耳かき1の次の量は?次の日もあげるのか何日後かでまたあげるのか?
量の増やし方、あげる日程?スケジュールなどどうやってますか?

卵黄のあとの卵白の進め方もよくわかりません。

パクパの卵黄は購入済みです。

コメント

スノ

私はゆで卵で試したのでパクパはわかりませんが、
卵黄は耳かき1→2→3→小さじ1/4→1/2→小さじ1→1/2個→1個
卵白は耳かき1→1g→3g→5g→10g→15g→全卵
って感じでどちらも月水金で試してました😌

  • ばんび

    ばんび

    教えて頂きありがとうございます!
    卵黄はおよそ3週間で丸々1個食べられるところに持っていく感じなんですね😊
    毎日あげて試すのは良くないんですかね?日にち空けてあげるのはどのくらいの目安なのか分からなかったので💦

    ちなみに卵をあげる日は他にタンパク質はあげてましたか?
    卵をあげる日は新しい食材は試さない様にしましたか?

    • 23時間前
  • スノ

    スノ


    私は他の食材も進めたかったので日にち空けてましたが、毎日でも問題ないですよ☺️
    たまごの日は他のタンパク質あげてなかったです!
    新しい食材が同じ日にならないようにしてます!どちらでアレルギー出たのかわからなくなるので💦

    • 23時間前
  • ばんび

    ばんび

    毎日でも問題ないんですね!
    私も他の食材クリアしたい+心配性なので、月水金とか月木とかでチャレンジしてみようと思います☺️

    卵使う日はやはり他のタンパク質は無しの方が良いですよね🥺
    新しい食材試すなら卵を使わない日でやってみます!

    度々質問ですみません💦
    因みにこの新しい食材って野菜も含めてますか?
    それともアレルギーの可能性のある果物やタンパク質のみを指してますか😣?

    • 20時間前