
旦那、結婚式参列を兼ねた旅行に行っています娘と2人きりの生活、先ほど…
旦那、結婚式参列を兼ねた旅行に行っています
娘と2人きりの生活、先ほどもう何をやってもダメな
ギャン泣きを1時間ほどしてました。
完全ワンオペ3日目、少々疲れもあり、
旦那に対してあなただけ楽しんで💢って気持ちもあり
ギャン泣きもおさまらず、娘にうるさいなって言ってしまいました。すぐごめんねって言ったけど、何もわからないし泣くことでしか思いを伝えられないのになんでそんな酷いこと言ったのかって後悔してます。自分に腹が立ってしょうがないです。
みなさんギャン泣きの時はどんなふうに対応してますか?
- ☺️(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ミルクの時間が少し早くてもミルクあげたり、ひたすら抱っこして、大丈夫だよ〜とかどうしたの〜って永遠喋りかけてます😂
ワンオペお疲れ様です😣!

m
お疲れ様です。
何しても駄目で自分がおかしくなりそうな時は一旦子供を安全な場所に置いて、別室に行って無になるか叫んでました😂で、ふとまだこの世界に生まれてまだ数ヶ月の人間に何を苛ついてんだって冷静になって子供のもとに戻ります💦
旦那さん結婚式楽しみだったんでしょうが旅行は兼ねんなって感じですね(笑)帰ってきたら1人時間たくさん貰って息抜きしてくださいね✨
-
☺️
離れるのも手ですよね💦
そうなんです、しかも始発の飛行機で行って、最終の飛行機で帰ってくることにもモヤモヤしてます。出発前の日に聞かされてあんたばっか楽しむな!と思っちゃいました😭- 2時間前

なな
オルゴールのメリーとバウンサーの揺れが我が子には良かったです。頭の上をクルクルと動物が周り、泣き止むことが多かったです。後は、室温だったりが暑かったりすると、泣きやまないことがありました。
赤ちゃんはゆらゆらと心地よい揺れがあると泣き止みやすいので、ギャン泣きされた時はバウンサーやベビーカーなどに乗せてゆらゆらするか、抱っこでゆらゆらしてあげると良いと思います。
ちなみに、大きい声は逆効果になりますので、うるさいなと怒れば余計に泣きますので、うるさいと思うのなら、泣き止ませるか、ご自身が耳栓をするかして、対処しましょう(^^)赤ちゃんは泣くのがお仕事ですから。
☺️
心の余裕がなくなって優しい声掛けができない時があるので尊敬します😭😭
答えてくださってありがとうございます😊