※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリァ
産婦人科・小児科

不完全型川崎病について不安を感じています。症状や経過について教えてください。

不完全型川崎病について

2週間前に発熱と湿疹•BCGの跡にも湿疹が出たため小児科へ行きました。
川崎病の疑いもありましたが、翌日には熱が下がり湿疹も落ち着いたので違うと言われました。

昨日くらいから、右手の中指一本のみ指先の皮が剥けていることに気づきました。。

不完全型川崎病もあると知り不安です。

不完全型だった方がいればどんな症状や経過だったか教えてください😢

コメント

ママリ

小児看護師してます。

熱は5日以上続いてた感じでしょうか?
症状を全て見ているわけではないので、もし少しでも不安であれば「指の皮も剥けてきて不安なのですが」と言って受診して良いと思います!

お子さんを守れるのはお母さんしかいませんし、たとえそれで小児科医に呆れられるような態度をとられたとしても、何も気にすることはありません!!

川崎病は動脈瘤形成などになってしまうと、場合によっては何年も付き合っていく病気になりますので、不安は解消しておくべきかと思います🥺!

  • ママリァ

    ママリァ

    回答ありがとうございます!

    熱は1日で下がりました。
    解熱2日後くらいに、手のひらが真っ赤になったのを今更思い出して、、
    その時は熱が下がったから川崎病じゃないと言われて何も不審に思わなかったのですが。。

    今は熱もなく湿疹も治まり元気に過ごしています。

    指の皮もむけてるし、手のひらも赤くなった不安になってしまい😢

    明日病院行ってみます。

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ


    基本的には、高熱が5日以上続くのが川崎病の特徴なので、1日で下がったとなると川崎の可能性は薄い気がします🤔

    ウイルス感染など、発疹を伴う感染症も多いので不安になりますよね😅

    行ってみて、何ともなければそれで良いし、むしろ時間が経ってたから不安になっても「今更来られてもわからない、何ですぐ来なかったの?」とか言われると思うので、安心のためと思って受診で良いと思います。

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ


    何ともなく終わることを願ってます🌷

    • 9月7日
  • ママリァ

    ママリァ

    お返事ありがとうございます!

    熱が無いとやはりそうなんですよね。。
    ちなまに不完全型川崎病の可能性も考えられますか😢?

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ


    論文によると、5日以上の発熱を認めない場合の不全型川崎病もあるようですが、熱も1日だけで、そのほかの症状が発疹のみ、手足の赤みも1日のみとなると、うーーん…というところですね…
    (明らかに手の腫れ、むくみという場合は可能性あるかもですが)

    うちの病院では、明らかに川崎の症状が揃っておらず、経過観察や抗生剤で熱が下がった場合は川崎としての治療はしていません(治療薬も血液製剤でリスクはあるので)

    血管の炎症による病気なので、無治療なのに1日で手の腫れや赤みが引くかと言われたら、そんなことは無いのかなという気もしますが、医者じゃないので確かなことは言えないです💦

    • 9月7日
  • ママリァ

    ママリァ

    お返事ありがとうございます。

    症状がそこまで揃わない場合、治療はしないんですね!
    ということは、不完全型川崎病の場合も、治療はなしということですよね。。
    今症状が無い場合だと、特に治療はされないのでしょうか?
    心エコー撮るために大きい病院に紹介される感じですかね?😭

    何度も質問してすみません。

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ


    あのあと子供が起きてしまいお返事できずすみません💦

    不完全型でも、症状が持続したり、熱が続いたりすれば治療や検査はすると思います。

    心エコーも、川崎病疑いの診断にならなければ(もしくは不完全型の疑いが強くなければ)大きいところに紹介というのは無いかもですね💦
    初診料が自費にはなりますが、自分で総合病院受診する手もありますが、そうやって受診しても必要ないと判断されれば心エコーまでするかは微妙なところです😅

    うちは総合病院ですが、小児の心エコーできる先生が1〜2人しかいないので、病院によっては不要な検査はしないかもです🤔

    • 9月8日
  • ママリァ

    ママリァ

    お忙しい中お返事ありがとうございます!

    午前中に小児科へ行きました!
    皮の剥けた感じを見てもらいましたが、不完全型でもなさそう、、と言われました。
    とはいえ、心配なら心エコー取ってみては?と言われたので紹介状書いてもらいました。

    念の為見てもらってみます😭

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

子供2人が不完全川崎病で治療を受けましたが、2人とも高熱が続きました!
1日で解熱したのであれば、川崎病の治療をすることはあまりない気がします。
解熱剤を飲んでもまったく熱が下がらなかった記憶です!

  • ママリァ

    ママリァ

    回答ありがとうございます!

    不完全型の場合、症状は熱のみでしたか?

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人とも、高熱と充血、発疹、唇の赤みがありました!下の子は足のむくみもありました。
    BCGの腫れは、下の子は生後3ヶ月だったので未接種、上の子は9歳だったので、どちらも当てはまりませんでした。

    • 9月8日
  • ママリァ

    ママリァ

    症状がそれくらいあっても不完全型になるんですね。。
    明日病院へ行ってみます。

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    川崎病の症状が6個で、それ以下だと不完全型になるようです。
    血液検査をすると炎症の数値(CRP)が高くなるので、病院で血液検査してもらうと安心かもしれないですね!

    • 9月8日
  • ママリァ

    ママリァ

    お返事ありがとうございます!
    ちなみに今熱が出てなくて元気な状態でも血液検査でわかるのでしょうか?

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細菌感染や何かしらの炎症が起きていれば、数値が高く出ると思うので、熱がなくて基準値なら心配ないと思うのですが、医療従事者ではないので詳しくなくてすみません💦💦

    • 9月8日
  • ママリァ

    ママリァ

    とんでも無いです!
    お答えいただきありがとうございました😊

    • 9月8日
ママリ

回答ではなくて申し訳ないのですが
子供が今不完全川崎病ではないかと不安に思っていて…

発熱は高熱でしたか?

  • ママリァ

    ママリァ

    とんでもないです!
    何か気になることあれば私でよければ答えるので質問してください😊

    発熱は、一日だけでしたが37.6〜38.3を行き来している感じでした!

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿にすみません🥲
うちの子も突然手足の指の皮がむけてしまい、もしかして不全型だったのでは、、?と不安になっています。
ママリァさんのお子さんはどんな感じで皮がむけましたか😢?

  • ママリァ

    ママリァ

    拾い画で申し訳ありませんが、こんな感じで指一本だけむけてました!!

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!そして写真もありがとうございます😭💓
    参考にさせて頂きます✨

    • 9月27日