※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
ココロ・悩み

腰痛くて抱っこしたくないアピールしてくる旦那にイライラ。生後1ヶ月半…

腰痛くて抱っこしたくないアピールしてくる旦那にイライラ。

生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。
もう5キロはあって大きめちゃんで抱っこがつらいのは確かです。
でも最近は抱っこしないと泣いちゃう時間も増えて平日はもちろん私がずーっと一人で抱っこしてて、夜や休日も旦那と半々って感じです。

腰が痛いのは分かります。
でも圧倒的に私の方が日々抱っこしてる時間が長いし、ましてや産後1ヶ月半でまだまだ骨盤もグラグラで体が完全に戻ってない状態で腰の辛さに関しては私の方が負担大きいよ?って思うのに、出来るだけ自分は抱っこしないように逃げて私に抱っこさせる旦那。

そしてめっちゃ腰が痛くて抱っこキツイアピールしてくる。
完全に運動不足が原因だし、もっと体力付けろよ!と思ってしまいます😔

コメント

ままりん

本当に男という生き物は大袈裟ですよね。

確実にりりりさんの方が負担が大きく、ましてや産後1ヶ月半!!

甘えったれるな!って思います。

つつつ🪻

わかります!!!!うちの旦那は1人目の時抱っこで腱鞘炎になってずっと痛い痛い言ってうるさかったし情けなかったです🫩圧倒的に私の方が抱っこしてる時間長いし、痛いなら早く病院に行けばいいのに行かずにぐずぐず言うだけで…
こんなことならもう抱っこしないでって言いたくなりました!