※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんな
ココロ・悩み

もうすぐ9ヶ月の女の子がいます。離乳食を本当に食べません。豆腐とご飯…

もうすぐ9ヶ月の女の子がいます。
離乳食を本当に食べません。
豆腐とご飯とパンとたまにかぼちゃしか食べません。
おこめぼーやせんべいもカサカサしたものが嫌いなのか食べません。
レトルトのパウチのやつも食べません。
どうしたら食べるようになるのでしょうか?
離乳食のことを考えてるとメンタルが下がって泣きたくなってきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

いまだに食べむらあります。
外でみんなとだと食べます。
幼稚園プレでも食べます。
でも基本は食に興味なさそうです。
楽しんで雰囲気で食べてる気がします。
医師保健師からはそんなに気にしなくて大丈夫と励まされます。
掴み食べいいかもしれません。
小児科医師にも言われました。