※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳児健診について相談させてください🥲受付が13:20〜です私はパートで13…

3歳児健診について相談させてください🥲

受付が13:20〜です

私はパートで13:00までです
もしそこから保育園にお迎えに行って、保健センターに向かうと13:30頃に着けるかなと思います
ですが、園では12時過ぎから昼寝時間
昼寝して1時間も経たずに起こされると機嫌悪いんじゃ?と心配です

皆さんだったらその日はパートお休みしますか?

0歳児クラスの下の子は預けていきたいので
朝、一緒に登園して自分はそのまま家に帰るなんてことになったらそこでも泣くんじゃないかってところも気がかかりです😂

皆さんだったらどうするか教えてください💭

コメント

ママリ

書いてある時間で動くなら、休みます!
(休んでます!)
うちも寝足りないと不機嫌だし、バタバタするのも嫌です🫥
お昼ご飯後に特別感出して迎えに行きます☺️
保育園が良ければの話ですが😇

はじめてのママリ🔰

3歳児ならお昼寝なしでもなんとかなるだろうし、早退でいいと思います!

はじめてのママリ

ちょっと違うんですが、私は下の子の1歳半健診があった日は仕事休みました!
上の子は旦那に朝連れてってもらって下の子は休みました(保育園送りは毎朝旦那です)

自転車か電車で行く予定だったので、仕事の荷物、保育園の荷物、健診の荷物と、荷物大量になるのが嫌だったし上の子のときに仕事終わりに行くのがしんどかったので。

上の子の3歳児健診は、私が下の子出産して退院したばかりだったので旦那が連れてってくれました。
保育園はお休みしました。

うちの子だったら逆に自分だけ家に帰るってなったら喜びそうです😂