※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

会社側に子供が体調不良になったとしても預け先があるので出勤はできま…

会社側に子供が体調不良になったとしても預け先があるので出勤はできますと伝えているのに
その預け先が体調不良子供も体調不良
え、もう嘘つきになるじゃん。と友達から相談されたのですがなんて言ってあげたらいいのか、、
こう言った場合みなさんはもうしょうがなく休んでますか?
ちなみにお休みを簡単に取れるような職場ではないみたいです。
いつも頑張ってるのを近くで見てるからこそしょうがないよって言ってあげたいけどしょうがないでは済まされないんだろうなって、、ほんとに難しいですよね、、

コメント

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

仕方ないよ。そんな時もある。病児保育に預けるつもりでいたのに、病状によっては断られたりいっぱいだったり。
例えば、祖父母にお願いするつもりが祖父母が体調不良だったり。祖父母にだって予定てものがあるだろし。
ずーっと体調優れず、預けて働いてたけど、預け先の人が風邪なら風邪もらってダウンしたり。

病児もOK別室で看護師資格持つスタッフが見ます。とうたってた託児所でも、看護師資格持つスタッフが退職したら、病児は預かれません。等あるあるです。

他を当たり、どうしてもダメなら、その旨会社に言うしか無い。
会社も社員の大丈夫を鵜呑みにしてあてにしてるなら、それはそれで大丈夫!?と思います。