
最近ずっと悩んでいるので、他の方の意見が聞きたいです。ただ厳しい意…
最近ずっと悩んでいるので、他の方の意見が聞きたいです。ただ厳しい意見は凹みやすいので、ご遠慮下さい🙇
現在、今年4月からパートで働いてます。
最終的に自分は正社員になりたいと思っています。
ただ現在の会社では正社員になるのが厳しそうだなーと感じ転職するべきか悩んでます。
現職→
良い点
仕事内容自体は好き
人間関係も悪くない
急な子どもの体調不良の休みなどにも対応してくれる
悪い点
職場から保育園が車で45分かかる。
出社時間が早い(8時)パートで家も近いわけではないので9時にしてもらってるが、正社員だと8時出勤+早出もある。
自宅から車で片道30分だが、道路の混み具合を考え出社時間の1時間前には家を出ている。
正社員になると土日祝日も仕事になるし、休みがなかなか取りづらい(ここが1番つらい)
覚悟してましたが、思ってた以上に給料が低い
パートで働く分には良いかなーと思いますが、正社員を目指すとなるとうーん…となる部分が多く…。現職は保育園に入る為に早く仕事を決めないといけず、なかなか近くに良い職場がなく、決めたような形です。
給料もパートだと似たりよったりですが、出社時間を遅くしてもらってる為、家の近くでフルタイムで働いた方が稼げるか…?という気持ちもあり…。現在、家の近くに良さそうな求人があるため、それにすごい惹かれています。
ただ人間関係悪くないし、わりと休みやすい方だと思うので子どもがもう少し大きくなってからの方がいいのか?と気持ちと、年齢が30代後半なので、転職は早い方が良いのか?とずっと悩んでます😅
子どもが小さいために正社員になるのは自分のキャパが耐えられないと思うため、まずはパートから考えてます。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

🌙🐰
こんにちは!
わたしは前職がまさに主さんのあげているいい点が同じで転職を悩んでいましたが、悪い点の通勤時間も同じく車で片道45分、正社員だと8:30始業に間に合うように家を出ないといけないのがネックになり、辞めてしまいました。ちなみに正社員でした。
家の近くでフルタイムと思って転職したのですが、ブラック企業だったり、入社してみるとなんか違う…みたいなことに立て続けに見舞われて半年で二回も転職してしまってます😭今も絶賛転職活動してますが本当に大丈夫かな…と常に不安です。
自分語りになりますが、わたしは辞めたことに後悔はしてないです。
だけど次の会社が必ず恵まれているかはこればかりは運だなと思ってます( ; ; )

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
やっぱり職場は近くが良いと思います。
近くで働いたら、通勤に時間取られるのバカらしいですよ。

たけこ
どうせパートで働くなら、休みやすい今のところで働くかなと思います🤔
私もパートで片道1時間半かかってましたが、すごく休みやすくて看護休暇も充実してたので子どもが小さいうちはそのままでいました😊
子どもがある程度大きくなってから、家の近くの正社員に転職しました🙌
コメント