※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

10個上のいとこが結婚することになり、今度親戚だけ(20〜30名くらい?)…

10個上のいとこが結婚することになり、今度親戚だけ(20〜30名くらい?)で食事会があります。
俗にいう結婚式の披露宴という感じではなく、地元の懐石料理のお店で個室を借りて食事会をするそうです。
その際の服装とご祝儀について悩んでおり相談させてください。
私側で招待されているのは、父と私たち夫婦と4歳の子供ひとりです。
いとこは、母の姪っ子にあたりますが、母は他界しています。
私の結婚の時に、叔母(今回結婚するいとこの母で私の母の姉)から10万いただいているため、父は10万包むようです。
私たち夫婦の時は、海外挙式だったためいとこからご祝儀はもらっていません。
ただ、今回は子供も招待されているため、3人で7万包むべきかなと思ったのですが、一般的な結婚式と披露宴ではなさそうだし5万でも良いんじゃないと父が言ってます。
いとことは、冠婚葬祭とお盆のお墓参りで会うくらいの仲ですが、祝ってあげたい気持ちはあり、5万も7万も変わらんのではと思うのですが、たしかにやりすぎて気を遣わせるのもなーと思ったりもして、どう思いますか?
あと、服装についてですが、私も6年ぶりくらいのそういう場なので若い頃のドレスしかなく笑
せっかくなので新調したいなと思っているのですが、こんな感じのネイビーのワンピースにパールのネックレスとイヤリングってどうですかね?ヘアセットも美容院でするか迷っていますが、食事会なのに1人だけばっちり披露宴ばりにキメて行くのも逆に浮くのか?とか思ったりして。。
また、息子は幼稚園の制服でOKでしょうか?ただ制服を着せるだけだとあれかなーと思い、可愛い蝶ネクタイかベストでも買おうかとも思ったり。
こういう食事会形式のものに行ったことがなくて、どういう感じで行けば良いか迷い投稿させてもらいました😂

コメント

はじめてのママリ🔰

お父様の意向に沿う形で良いと思いますよ。
服装も、こういったワンピースと制服で良いと思います!食事中に汚すかもなので、お子さんは普通によそ行きの私服でも良いと思います✨