※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

クドいと感じますか? 専門商社で働いています。 顧客に荷物の発送が完…

クドいと感じますか?
専門商社で働いています。
顧客に荷物の発送が完了したら、受領書とともに発送完了メールを送っているのですが 私は毎回「受領書に受領印を捺印の上ご返送ください」という文言を付けていました。
お得意様なので、この文言はなくとも取引に支障はないと思います。
すると上司から「いつも気になってたけど、この文言はいらない、分かり切ってることなのに毎回毎回つけてると印象悪いから今度からつけないで」と言われました。
これはただの私の主観ですが、取引先のメールにこのような文言がついてても、所詮形式ばったビジネスメールだし少しも気になりません・・・
印象悪いどころか、丁寧だなと思うかもしれません。
率直に、これってクドいと感じますか? あと個人的に上司の注意の仕方が嫌な感じだなと思いましたが、どう思いますか?

コメント

さやえんどう

私も丁寧なビジネスメールとしか思いません!
それならどういう文がいいのか、上司に教えてほしいものですね😁

るー

クドいと思いません。それにもしいつもの担当者が休みとかで別の人が対応するとかなった時にその方がわかりやすいです!
上司の注意の仕方自体は気になりません。実際の口調がわからないのでなんともですが、そう思ってたらそうゆう言い方になるかなと思いまず💦