※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

小学三年生(九歳)の子どもがいます。第二子妊娠中で予定日は来年の三…

小学三年生(九歳)の子どもがいます。
第二子妊娠中で予定日は来年の三月中頃です。

そこで皆さんに質問です。
臨月(正期産の時期)に年度末の授業参観がある予定です。
年度末なので得意なことを発表したりするのでは?と予想しており、産まれていなければ行ってあげたいと思っています。
皆さんなら行きますか?また、行く場合どんなことに注意すればいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

産まれてなければ行きます!
体調悪くなければ普通に行けると思います。
注意点とかは特にないでかね…。去年普通に臨月のママさん来られてたし、いつも通りだと思います。
産まれてたとしても、退院してたらなんとか行きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    臨月のお母さんも来られてるんですね!安心して参加できそうです。
    回答ありがとうございました。

    • 3時間前
みーみ

うちも長男が小3です。
間にまだ子どもがいますが、予定日が3月15日。すごく似た環境で思わずコメントしてしまいました✨

授業参観、ほんとですね。考えもしませんでした( ゚ロ゚)!私は産まれてなければ参加します!!!先生に許可を取り、折り畳みの椅子を持っていこうかなと思ってます。
今月末は次男(小1)の参観日があります。悪阻がひどいので、先生に相談予定です。駐車場の位置と、椅子持参の許可を…💦断られたら踏ん張る予定です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ!!予定日 一緒です、嬉しい!!
    四人目のお子さんを妊娠中なんですね、素敵です✨️私は九年ぶりの妊娠で毎日あれこれ心配でアタフタしてます(笑)

    折り畳みの椅子いいですね、先生に相談してみます。
    産後は産後で一ヶ月経った頃に新学期の授業参観や個人面談あり乳児連れて参加しなきゃいけないんだなぁ…とか考えてます。

    悪阻まだまだしんどいですよね。無理なく参観に行けるといいですね。

    ありがとうございました😊

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

行きます!
でも、破水したら大迷惑なので、パッド貼っていきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    破水!その心配がありましたね。産まれてなければパット貼っていきます!
    ありがとうございました。

    • 3時間前
ママリ🔰

38週終わり頃でしたが普通に行ってました😂
いつも教室に椅子がいくつか置いてあり、座らせてもらって(皆さんどうぞどうぞと言ってくださって🥹)見ましたよー!

破水した事なく何も考えずに行っちゃってましたが、パットぐらいは挟んで行った方が良さそうですね!私もまた参観ありそうなのでパットしていきます!