※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

料理が全然出来ないので教えて下さい😭新しい職場で調理担当の日がありほ…

料理が全然出来ないので教えて下さい😭

新しい職場で調理担当の日があり
ほうれん草となめ茸の和え物を作らないといけません。(大人15人分)

ほうれん草は3、4分くらい茹でて
手で硬く絞ればいいですか?
その後キッチンペーパーで吸わせればいいですか?

なめ茸もキッチンペーパーで水気を吸わせればいいですか?

麺つゆだけで和えるか
麺つゆマヨとかの方がいいですかね?

美味しく出来るアドバイス、コツがあれば教えて下さい😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ほうれん草は洗って
根本から入れながら1,2分茹でて、
水にさらして、絞って、切る

なめ茸は絞らずそのままほうれん草と和える

ですかね🥺

なめ茸に味ついてるのでめんつゆとかは何もいらない気もします🤔

はじめてのママリ🔰

会社のルールがわかりませんが、
瓶のなめたけで良いと思います🤔

瓶使っちゃダメなら
えのきを3等分くらいに切って、
調味料で煮ます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!なめ茸は瓶か会社に確認してみます😀

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

なめ茸ってえのきですよね?

もしかして瓶のやつですかね?

えのきから自分で手作りだったらえのきは切ってから茹でますか?