※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
味噌ほっけ
家事・料理

離乳食作りにハンドブレンダーを購入するか悩んでいます。初期離乳食には便利ですが、数ヶ月後には粗刻みになるため、投資が無駄になるか心配です。普段使わない料理を作るか不明で、裏ごしが面倒です。ハンドブレンダーのメリットやデメリットを教えてください。

離乳食作りについてです👩‍🍳
ハンドブレンダーを購入するか悩んでます!
初期離乳食なので今はとても魅力的なんですけど、
あと数ヶ月したら粗刻みそして普通に食べれるようになっちゃうので、この初期だけに3,000円~8,000円くらいのを買うのもな…って悩んでしまいます。

ポタージュとかスムージーとかスープやら…普段からそんな凝ったもの作りゃしないので離乳食終わったら活躍するかわかりません🥲
でも先に申した通り今はとても魅力的です。お魚とかほうれん草とか玉ねぎとか野菜も食べさせたいのに裏ごしがしんどくて…二度と裏ごしの工程やりたくないですね😑
キユーピーの瓶のやつとかお湯で出来るタイプとかも種類も限られてくるし費用もかさむし…

結局なにを質問したいのか…ただのぼやきなのか…🤔
文章まとまらず申し訳ないですがハンドブレンダーのメリットとデメリットとか、おすすめとか色々教えてほしいです!
おねがいします!

コメント

ぷにか

裏ごしした事ないです!
保育園で給食作ってるので仕事ではブレンダーも使ってますが家では使ったことありません!
初期の2ヶ月だけお湯でできるタイプやベビーフードに頼ってます!ブレンダー買うお金でベビーフード買ったほうが、、と思って要らない派です✌🏼