※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
鰹🐟
その他の疑問

保育園入園のための就労証明書を、来年4月からの一斉入所(申し込みは1…

保育園入園のための就労証明書を、来年4月からの一斉入所(申し込みは10月)と、育休が終わる1月からの途中入所の分(申し込みは12月)をまとめて書いてもらうのはアリですか?🤔

来年4月からの一斉入所の申し込みのため、職場に就労証明書をレターパックで郵送します。
本来育休が終わるのが1月なので、12月に1月からの途中入所の申し込みもしなければならないのですが、その時にまたレターパック(返信用も)準備して送るのはお金かかるし、職場的にもこないだ書いたのにまた!?ってなりそうだな...と思いまして😓

市のホームページを見てもわからなかったのですが、就労証明書は直近で書いてもらったものしかだめですかね?
今まとめてもらって、1枚は手元においてて使う時に提出するのは良くないですか?

コメント

ことり

来年度と年度途中だと書式が違う
ということもあると思うので、そこも確認の上で、
↑の申し込みスケジュールや経緯を予め伝えた上でそれぞれ作成を依頼するのがいいかもです。
すでに各申し込み書式があるなら一度の郵送でお願いしても良いと思います💡

  • 鰹🐟

    鰹🐟

    書式違ってる可能性あるので確認してみます💦
    ありがとうございます!

    • 43分前
はじめてのママリ

私の自治体は、記入日が3ヶ月以内の就労証明書ならOKです!
書式も去年から全国統一になったので、また変わるのは考えづらいので、役所に確認して早めの依頼でも大丈夫そうならまとめて書いてもらうのもありかと思います。

  • 鰹🐟

    鰹🐟

    ありがとうございます!
    役所に確認してみます😊

    • 44分前