※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレで補助便座と踏み台一体型を使う場合、運動神経があまり良くない子でも自分で前を向けるか心配です。

トイトレで補助便座と踏み台(階段)一体型のものを使用するか検討中ですが、運動神経があまりよくない子でも登ってからひとりでくるっと前を向けますか?

うちの子はもうすぐ3歳ですが、ちょっと運動神経が今のところあまりよくないところも見られ…室内用の滑り台の階段もかなり慎重に登ったり、保育園でも他の子と比べると鈍いなと思う場面も多々あるのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

踏み台の幅が広い方が使いやすくて良かったなと思ってます!
なので便座と踏み台と買ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幅が広いと安定しそうですよね。
    補助便座はあるので、踏み台だけ追加で買うか悩みます…
    ありがとうございます😊

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

普通に使えましたよ😊
持ち手もありますし、ちゃんとできました!

トイトレ完了してからも暫くは使ってました!
足が完全に届くようになってから
踏み台だけにしました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    がんばればよじ登れそうなチャイルドシートも登れないので、子を信じるか悩みます。笑
    参考にさせていただきます☺️

    • 9月8日