※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

制服を長く着せたいのですが、ツーサイズ大きめにすると壊れる可能性がありますか。ワンサイズ大きめの方が良いでしょうか。

男の子です
なるべく制服を長く着て欲しいので、成長を見込んで、ツーサイズくらい大きめの制服を買おうと思っています。
サイズアウトよりも先に制服が壊れて結局 すぐに買い直す羽目になるのでしょうか。
それならワンサイズ大きめにとどめておいたほうがよいですか?

コメント

咲や

小柄な長男、2サイズ上を買って、小4でまだ買い替えしていません😅
ズボンは冬、夏共に1着
冬のジャケットは1着、合服と夏服のシャツは2着あります
卒業までに1回買い替えにはなりそうです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます

    ウチの子も小柄なほうなので劇的に伸びる事はないだろうと思いますが、
    ブカブカすぎても生活しにくいのかな?と悩んだり😯

    • 15時間前
  • 咲や

    咲や

    ウエストはゴムベルトで調整出来ますので、大丈夫でしたよ
    最初だけ長袖は肩の部分をつままないといけませんが、半袖は問題なかったです
    ズボン丈も半ズボンなので、長くても問題無いですしね

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

下のお子さんですか?
制服が壊れるってことはあまり無いと思いますが、汚れが気になることはありました。

私はブカブカで着せるのがちょっと嫌だったので、1サイズ上を購入しました!
予想通り、1年半くらいで次のサイズに買い替えることになりましたね💦

だいたいの方は2サイズ上を購入して、袖口を折り返して縫ったりして着せていたようです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます

    どうやってこんなに汚すのだろうと思うくらいの汚れってありますよね。しかも落ちない。。。

    だいたいの方はツーサイズ上なんですね💡

    保育園の卒園前の12月に採寸があって、その時に、制服屋さんには120とかを勧められました。そりゃあ売る側からしたらすぐ買い替えてほしいから勧めるだろうけど、それから4月になって、新一年生を迎えて、それから12月頃のサイズと比べて成長したみたいで、もう息子が制服が小さいと訴えてきました😂

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小1のお子さんですか!
    買い替えタイミング早すぎましたね😢

    私の感覚だと、120は幼稚園入園時に買うサイズだと思います💦年中か年長でちょうど良くなるサイズ…。

    小学校用の制服は140あたりを買う方が多いと思います!

    • 21時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    140ですね💡ありがとうございます

    • 15時間前