※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちょー
産婦人科・小児科

ファミール産院えどがわ、杉浦ウィメンズクリニック、まつしま病院の無痛分娩について、コストやおやつ、夜食、立会、動画撮影の情報を教えてください。

ファミール産院えどがわor杉浦ウィメンズクリニックorまつしま病院の無痛分娩にて産んだ方へ質問です🌀😭

現在妊娠初期で、第二子出産をどこにしようか悩んでます。
無痛にはしたいのですが金額を抑えられたら‥と思ってます。
どこが一番コスト的には優しいのでしょうか?
ちなみに個室は希望する気はないのですが、杉浦さんは全室個室と見たので気になってました。

また、おやつ、夜食があったか、立会の有無、動画撮影可能の有無などぜひ出産した方教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

友人から好評だったので
杉浦で出産しました!
無痛ではなかったので金額についてはお答え出来ないのですが、杉浦は全室個室でシャワーとトイレ付いてます🥺🚿
ご飯については朝・昼・おやつ・夜です!夜食はありませんが要らないほどの食事の量でした。それにすごく美味しいです!
立ち会い有で動画撮影可能です◎

あい

あたしも杉浦で2人出産し、3人目も杉浦で今月出産予定です🤰
個室の希望がないとのことですが、他より1万かそこらの金額の差でシャワー、トイレ付の個室が使えるなら杉浦は安く感じました!バースプランも基本的には要望叶えてくれます✨
ご飯も毎回とっっても美味しいし、おすすめです♡

はじめてのママリ🔰

まつしま病院で計画無痛で出産しました!
1番安い個室(トイレシャワーなし)で手出し40くらいでした!
個室なしの無痛だと30ちょっとくらいかと思います。

ファミールで出産した友人は、4Dエコーを毎回してもらえるからか検診費用が高いと言っていました🥲
まつしまは数百〜3,000円ほどだったかと思います。

無痛は結構最初から入れてくれて、私は片側が上手く効かなかったので一度入れ直してもらいましたが、しっかり効いてよかったです!
杉浦だと和通だったかと思うので、痛みはある程度あるかもしれないです。(違ったらごめんなさい)

まつしまの食事は、給食の上位互換といった感じで、味付けはある程度しっかりしていたので、ふりかけ等は不要でした!
おやつはないですが、夜食はありました!

立ち会いは子供も良いかはわかりませんが、3人までOKだった気がします。
動画撮影はNGでした🥲
写真は大丈夫だったかと思います!