※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊活で夫と意見が合わず悩んでいます。夫の仕事に合わせるべきでしょうか。

妊活で夫と喧嘩しました。夫婦30後半で3人目希望です。
仕事が忙しいから9月頃からが良いと言われていざ9月。
排卵期、平日に当たる為(夫は平日仕事です)何曜日が都合良いか私から聞いてみたら、その時にならないとわからない。来月じゃダメなの?と言ってきました。
みなさんは妊活は旦那さんの都合に合わせますか?
夫は仕事していて私は専業主婦です💦この場合はやはり激務の夫の都合に合わせるべきですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3人目希望のことは
夫婦で一致しているのでしょうか?

はじめてのママリ🔰

専業主婦とか激務とか関係なく、チャンスが月に1回しかなくてそれが女性のタイミングである以上
旦那さんが合わせるのが当然だと思います🤔
20代なら来月来月ってのんびりしてもいいけど、30代後半なら悠長なこと言ってる旦那さんがどうなのかなと思ってしまいます

はじめてのママリ🔰

私も旦那が激務、私は専業主婦です。
長期出張や急に仕事が入って帰ってこれない等ありますが、旦那にタイミングは任せるしかないです。
アプリで排卵日や生理日は共有しているのでお互いわかっていますがあえて言いません。
妊活して1年経ちましたがタイミングがなかなか取れなく悲しいですが最近は期待しなくなりました🥲
こればっかりは仕事なのでしょうがないんですよね。

はじめてのママリ🔰

うちは共働きだったので、妊娠のタイミングは入念に合わせました💦仕事優先の時期はやはりあるので、仕方がないかなと思ってしまいました😭