※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

耳の中がこもってるかんじがして聞こえにくいんです。。都内でおすすめの病院はありませんか。。??

耳の中がこもってるかんじがして聞こえにくいんです。。都内でおすすめの病院はありませんか。。??

コメント

はじめてのママリ🔰

中耳炎っぽいから近所の耳鼻科でもよさそうな気がします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!近所の耳鼻科に4件行きましたが全くダメで。。

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治らずなんですね🥲
    都内の情報少なく…民間の保険に加入していたら「ティーペック」というサービスも付帯してることがあり、そこに電話したらオススメの病院を医療関係者が教えてくれることがあります。
    すみません、参考にならなくて😔

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    !ありがとうございます😭ティーベックやってみますね😭✨

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

耳鼻科4件ではなんと診断されましたか?
私も耳がこもって聞こえにくい事がたまにあるのですが、耳管開放症と診断されてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    耳の検査では聞こえてますよ、と言われておしまいです。。耳管開放症初めて聞きました😭お辛いですか?大丈夫ですか?😔

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も検査で異常なしでそれなら耳管開放症かなとの診断でした!

    普段は閉じてる耳管が開きっぱなしになって聞こえ方に違和感があるらしいです💦
    頭を低く下げた時症状がなくなれば耳管開放症です。

    水分不足や急激に痩せるとなるらしいですが、私は特にどちらにも該当しなくて、妊娠中もよく発症するみたいなので、私は妊娠はしていないのでホルモンバランスの影響かなと思ってます💦

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね。。お辛い中アドバイスくださりありがとうございます😭🫧


    いまも治療中なのですか?😭1日でも早く治るといいですね😔

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年に1回数日なる程度で今は何ともです🙏
    逆にお気遣いありがとうございます💦

    ママリさんも早く良くなりますように🙏🙏

    • 9月9日
M

突発性難聴の前触れでも耳がこもる感じになります。
早い方が良い・通うことになるので、上の方が仰るように近所の耳鼻科で良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!近所の耳鼻科に4件行きましたが全くダメで。。

    • 9月6日
  • M

    M

    他の方も仰るように、どんな薬飲まれてるのかも気になります。
    私は突発性難聴の時、血流を良くする薬を処方されてました。

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突発にかかられたのですね😭大変でしたよね。。抗生剤など飲んでますがなにも変化なしです。。

    • 9月7日
  • M

    M

    20代後半の時になりました😁💦
    その時は耳がこもる感じから始まって、病院行くのが遅くなってしまったので治るのに1年近くかかりました🌀
    病院色々通われてるなら、別のアプローチで鍼灸院行かれてみるのはどうでしょうか?

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😭

    鍼良さそうですね😭✨いろいろ調べて行ってみますね!ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

薬は飲んでますか!?

突発性難聴やメニエール病だと、病院をかえてもすぐにはよくならないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抗生剤などいろいろ飲んでます😭

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その薬も効かなければ、もしかしたらホルモンバランスの崩れやPMSの影響かもなので婦人科に受診してみてもいいかもです!

    耳鼻科でそれだけ診てもらって問題なしなら、ホルモンバランスかもですね💦

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそれもありえますよね😭😭婦人科行ってみます!
    ありがとうございます😭✨🙇‍♀️

    • 9月8日