
強度近視の女性がメガネの度数について悩んでいます。コンタクトでは-9.50、メガネは-10.0ですが、視界が不安定です。度数を上げるべきか相談しています。
強度近視です!
メガネについて教えてください!
中学生の頃からコンタクトで、メガネは寝る時のみだったので目に悪いと思い、メガネをメインにしようとなり作りました!
コンタクトは両目-9.50で、メガネは-10,0でした。
メガネかけた視力は0.7〜0.8程度と言われ、
コンタクトでは0.9程度と言われました。
なのでメガネの度数を少し上げて-10.5にすると、しっかり見えるんですが頭を動かすと視界がグラングランなるので-10にしたんですが、、
これは度数が合ってないということですかね?
下げて-10にしたらそこまでグラングランならないけど、ハッキリも見えない感じで💧
学校のお迎えなどで車に乗るので、もう少し上げたほうが良かったのか悩んでます💦
メガネをあまりしてこなかったので、詳しい方教えてください😱
- ゆう(1歳5ヶ月, 8歳)
コメント

3怪獣ママ
私は運転用と普段用に
2つ使い分けてますが
やはり運転用にしっかり
度数あげたやつは
頭痛くなるし目がしんどくなります!
特に視線をキョロキョロ
させる時に違和感があります。
なので、運転する時は
若干のぼやけが
気になるのでキツめにしてますが
日常生活では
遠くはクッキリ見えないけど
普通に携帯は見えるし
声かける程度の距離にいる人の
顔は見えるので
負担ない度数にしてます!
3怪獣ママ
運動会や音楽会など
遠くにいる我が子を見る時とかは
運転用のしっかり度数の
あるやつじゃないと
ボヤけて見えなかったです🥲
ゆう
コメントありがとうございます😊
二つ使い分けてるんですね!
私も若干のボヤけが気になってました😣日常生活では遠くのもの見えないくらいなんですが、車の運転だと怖いよなーと😱
たしかに運動会とかは遠いから見えないですね!2つ使い分け検討してみます😊✨
3怪獣ママ
なので、運動会とかは
コンタクトするようにしてて
本当の日常生活だけは
メガネにしてます!
普段の移動は車なので
車の運転中以外は
そこまで遠くを見ることもないし!
日常生活ですっと
キツイのして
スマホとか近く見てたら
しんどくなります🥲
運転用は使用時間も短いし
激しく動くとかもないから
安いところで
デザインとかもこだわらず1番安い
フレームで作りました😌