※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍒ྀི ֵ ˖
子育て・グッズ

娘が髪を括ることを嫌がり、周りの子と比べて悩んでいます。保育園に通うことで変わるでしょうか。アドバイスがあれば教えてください。

👧🏻がなかなか髪を括らせてくれません😂

8ヶ月頃〜ヘアバンド,ヘアピン,帽子類など
とにかく頭に装飾が付くのを嫌がる子でした՞ ՞

今はお外に行く時や👶🏻が付けてたりすると
少しは付けてくれるようになりました

が、基本しばらくすると外してしまいます🥲
特に括ると括った瞬間から外されます…

私のエゴだというのは分かってはいるのですが
女の子だし、可愛くしたい!可愛い姿みたい!
という気持ちもあり、
周りの子は髪も長く、ヘアアレンジしていたりで
羨ましい気持ちもあります🥹

いつになったら嫌がらなくなるんだろうと
めちゃくちゃ待ち遠しいです🥺

保育園など通い出したら変わったりするんでしょうか?

何かアドバイスや同じだったけど
こうしたらできるようになったよ!など
コメントいただけますと嬉しいです🙇🏻🤍

コメント

はじめてのママリ🔰

娘も最初は髪を触られることすら嫌がってましたが、保育園とかでお友達が可愛く結んでるのをみて、みんながその子の髪型を可愛い可愛い言ってるのを聞いて、ワタシも…!!ってなりました😂

くくられる時はあんまり乗り気ではなくてご飯中やテレビ見てる時にやっちゃう感じですが、朝のルーティンに入れちゃったら、逃げることもなくじっとしてられるようになりました。

  • 🍒ྀི ֵ ˖

    🍒ྀི ֵ ˖

    コメントありがとうございます♡
    やっぱり保育園でお友達のを見たりすることが1番可能性ありそうですかね😂

    毎日することの中に髪を結ぶを入れちゃうのアリですね🤍⸝⸝
    ルーティンになるまでは、嫌がったり外されると思いますが、ちょっと試してみようかなと思います✊🏻ˊ˗

    • 6時間前