※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子は習い事をしておらず、進研ゼミにやる気が見られないため、他の習い事を考えています。運動系には興味がないようなので、書道や塾を検討していますが、本人がやりたくない場合は無理にさせるべきか悩んでいます。

習い事をなにかさせていますか?

それは本人がやりたいと言っていましたか?
親がやらせたいと勧めて始めましたか?

今小学2年生の息子は習い事はしてなくて、進研ゼミをやっていますが、やる気が見られず、辞めようかと悩んでいて他の習い事はどうかなと悩み始めています。

運動系はあまり乗り気じゃないので、書道、塾あたりがいいのかなと思っています。

本人がやりたくないなら、無理してやらせなくてもいいのかなとも考えています。

コメント

はじめてのママリ

年少年長で、上の子がやりたいと言ってふたりとも公文を始めました😊✏️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    本人からこれをやりたいと言うことがないので、体験させてやりたいものが見つかればと考えてはいるんですが…
    公文は、勉強が好きじゃないと続けられないですよね💦
    学校の宿題も言わないとやらないので悩みます😂
    ついやってみたいということを、やらないんじゃないと決めつけて話してしまうことが、余計にやりたいってことを言わなくさせているのかなと思っています😣

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

親がすすめたものもありますし本人やりたいと始めたものもあります😊
習い事というか小学生になると周りは皆塾にはかよいはじめますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    塾多いですよね💦
    勉強好きじゃないと言っていることもあるので、本人が行きたいと言わない限り無理強いはしないようにと思ってます😂

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

全部やりたいって子どもが言い始めたものだけやってます🙂一度もすすめたことないです。

三年生の兄は保育園からもらったスイミングのチラシ見て、水が好きだから行きたいと言って見学に行き年少から一年生まで水泳してました。二年生から友達がしてるから野球したいと言って、今めちゃくちゃ楽しみながら野球してます。息子が学童で野球の楽しさを一つ下の二年生の子たちに伝えて、最近何人か入りました😂✨🌈そうやって楽しいが人に伝えれることが良いことだと思って見てます💓

妹は友達がピアノしてる、保育園の先生の弾くピアノ聴くのが好き。って理由で年長からピアノ始めました!
友達がしてるからやりたいというのが嫌な方もママリでみましたが、わたしは良いきっかけだと思ってます💓

やってみて嫌ならやめれば良いし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    やってみたいということを、やらないんじゃないと決めつけてしまうことがあり、そうゆうことが余計にやりたいという気持ちをなくさせているのかなと思っていて😭

    言っても否定されると思っているから言わないのかやりたいことがないのか習い事に関してはやってみたいと言うことがなくて…

    否定せずに、子供の話を聞いてみようと思います。

    • 9時間前
ぽこたん

小1、体操とダンスやってます😊
体操はこちらが進めて体験して本人も気に入ったので入会、ダンスは自分からやりたいって言ってきました!
書道は集中力つきそうでいいですよね✨
うちは最近そろばんいいなと思ってますが、親が気になってるだけなので自分がやりたいものじゃないとなかなか続かないかなとは思います😂

❁s.mama

小学2年生の長男はつい最近まで引っ越して転校したばかりで習い事してませんでしたが本人からバスケ⛹️やりたいと言われたので今日体験行きました✨
しんどかったけど楽しかったみたいなので入部させる予定です😌💕

年少の子はまだ何もしてませんが新体操をそろそろ始めようと思ってます!
これは本人の要望ではなく本人の好きなものからつなぎ合わせてこれが好きそうって感じです😊
体験やらせて嫌がったら入会はしない予定です!

とにかく興味がありそうなものだったりぽろっとこれやってみたいなぁの一言を聞き逃さず体験に行ってみて決めるとかでいいと思います👌