子供から私立中学に行きたい!って言われた方、いつくらいから言い出して…
子供から私立中学に行きたい!って言われた方、いつくらいから言い出して、実際に受けるかどうかはいつ頃決めましたか?
小2の娘が中学私立に行きたいと言っています。娘のお友達はまだ塾には行ってませんが、公文をやっていて、中学受験するそうで、一緒の中学に行きたいと言っています。
行きたいなら、いっぱい勉強しないといけないんだよ、と言ってますが、親としてはまだ踏ん切りが付かなくて、、いつ頃までに決めるべきでしょうか?
経済的には子供2人共私立でも、問題はないかと思っています。
- ママリ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
小3の長男も中学受験したいと言っており、いま塾を探しています。
うちは小2から中受したいと言っていましたが、英検の勉強に重きを置いていたので、小3夏まで英語の塾、小3の2月から中受専門塾に入塾予定です。
近くの大手中受専門塾は小3はクラス分けなし、小4からクラス分けテストを行い発展と標準クラスに分かれるそうです。
新小4講座(小3の二月開講)からは塾に通うのが一般的で、新小5講座はもう枠が若干名という状況でした。
小3秋頃の日能研全国テストや全国統一小学生模試が小4からの塾のクラス分けテストがわりになる塾があります。(前者は日能研ですが💦)
テストは無料なので、小3になったら試しにテストを受けてみるのがおすすめだそうです。
小2から受験見据えて進学塾に通っている友人もチラチラいます。
無理のないリミットという意味では小3の1月中なのかなと思います。
ママリ
詳しく教えてくださりありがとうございます!
なるほど小3の冬から入塾が一般的なんですね。
それまでに、本当にやる気があるのか確認していきます。テストを受けてみるのもいいですね🤔
親としては、無理して受けなくてもという気持ちと、良い環境で学ばせたいという気持ちの両方あります😥