※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

専業主婦の女性が、以前の年収650万を振り返り、再就職やキャリアについて考え始めたことを述べています。子育てが落ち着いたら働きたい気持ちが芽生えています。

専業主婦です。
ないものねだりですが、今更、会社員時代の収入が惜しくなってきました。(笑)

20代後半で年収650万でした。
あまり実感してなかったのですが、年齢にしては結構稼いでたんだなと、最近実感が湧いてきました。
当時は、自分的には忙しいし難しい仕事だと思い、仕事が嫌で泣いたりしていて、見かねた夫が「嫌なら辞めてもいいんじゃない?」と言ってくれて、ちょうど妊活もしたかったので退職しました。
ただ、振り返ると、ブラック企業でもないし、ちゃんと成果を認めてもらえる環境で、年収もけっこうあって、これを手放すのはバカだったのかも!?と思い始めました。

職場からはまたいつでも戻ってきてと言ってもらえてるので、子育てが落ち着いたら再就職も叶うかもですが、退職金のこととかか考えると本当に惜しいことをしたなーと。(笑)

子育てしながら再就職したら、元の年収以上を望むのは難しそうですよね。

何が言いたいかわからなくなりましたが、
とりあえず私頑張ってたなーという実感と、女性の妊娠出産に際しての「キャリアを捨てたくない」っていう話が急に身に染みてわかったなーという話でした。(笑)

そして、このままだと私、「昔はけっこう稼いでたのよ」という自認だけが残った虚しい主婦になりそうで怖くて🤣
また働いて稼ぎたいなってすこーしだけ思い始めました。

まあ、こんなことを考えられるくらい元気なったってことと、子育てに少し余裕が出てきたってことですね!(笑)


とりとめもない呟きでした。

コメント

はじめてのママリ

私は同じ感じで惜しかったので仕事続けてますが、残ったら残ったで悩ましいです🌀
金銭面では余裕ありますが、時間や肉体的な余裕もなく、やはりストレスは溜まるので、子供にもイライラしてしまうし、そーゆー意味ではパートや専業主婦って羨ましいなと思うことも多々あります💦(気分を害する方いたら申し訳ないですが、悪い意味ではないです)
どっちがいいとかは全然分からないのですが、私は時間はないけどその分お金はかけてあげられる!仮に離婚や夫が働けなくなってもなんとかなるだけの稼ぎはある!と金銭面のメリットだけで自分を納得させてます💦
ほんと無い物ねだりというか、正解ないですよね💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    続けてらっしゃるとのこと、尊敬です。本当にすごいことだと思います!!

    そうですよね、
    きっと私も働き続けてたら、逆に専業主婦を羨ましく思うだろうし...ほんとうに正解なんてないですね💦

    • 9月6日
ママり

優秀な方だと思うので、是非そのうち復職してみてはいかがでしょうか!!!働いてたときの職務経歴書をガチガチに書いてアピールしましょう!

人生には、色んな選択肢がありますから、まりさんにとってはその時のベストな選択だったんじゃないかなと思います😊

私は妊活前に子育てしやすい大手に転職しました。私の職場には、お迎えで定時退社するパパが多く、双子さんのパパも複数人いますよ。母からは、仕事辞めてもいいんじゃない?と慰め(?)の言葉をもらうことはありますが、生涯賃金と人生設計を考えて熟考した言葉とは思ってないので、まともに受け止めてません(笑)

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    優秀から微妙ですが😅復職するなら、会社の賞の受賞歴とか国家資格とか、バリバリアピールしようと思います🤣!

    その時ベストな選択だったと言ってもらえてなんだか救われました。ありがとうございます、また頑張ろうと思える時が来たらチャレンジしてみます!

    • 9月7日