※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

慣らし保育中に風邪をひいた場合、咳と鼻水があるが熱がない状況で通園可能か、休ませた方が良いか教えてください。

慣らし保育中、風邪なら通園OK?

慣らし保育1週目を終えたのですが、
娘が風邪をひいてしまいました。

咳はたまに出る程度で、鼻水が酷いです。
熱はなくて、病院で薬ももらって飲んでます。

この状況なら、預ける時に
「風邪をひいて咳と鼻水が出てます。熱はありません」
と伝えれば、慣らし保育を続行できるんでしょうか?

それとも、休ませた方がいいんですか??

保育園デビューして間もないので基準がわかりません💦
教えてください🙇‍♀️

コメント

たにち

保育士してます🌼
私の園の場合ですが、熱が無ければ登園拒否はしないです!
ですが、集団生活になるのでもし感染症だと怖いので、病院を受診してもらって登園しても問題ないよって先生に言ってもらったり薬を処方してもらって、その事を先生に伝えてもらえるとより安心して受け入れができるかと思います🥰
慣らし保育、大変かと思いますが頑張ってください!!❤️‍🔥

  • ままり

    ままり

    保育士さんのご意見ありがとうございます!
    ちなみに、登園する前に電話して聞くって感じがいいんでしょうか…??

    • 4時間前
  • たにち

    たにち

    慣らしの時間にもよりますが、心配だったら朝イチ病院で診てもらってから預けるか、仕事復帰までにまだ余裕あるなら1日休んで病院行くかですかね🤔
    それか、朝預ける時にお子様の症状を伝えて、お迎え行ったらそのまま病院行きますって言うふうに伝えると先生も安心できると思うので、それでも良いと思いますよ!✊🏻

    • 3時間前
3児mam👦🏻👦🏻👶🏻

まさにうちの子供も、慣らし保育一週目が終わったところで風邪を貰ってきてしまい、🥲今咳がひどくて心配です。💦で

ママリ

お熱なかったら預けられますよ。

「⚪︎日から鼻水が酷くて、お熱は出てないです。⚪︎日に受診してお薬もらって飲んでいます」って朝保育士さんに伝えればOKです!

鼻風邪が理由で慣らし拒否されることはないけど、鼻水酷いせいで機嫌最悪で泣きっぱなしとか水分や昼食がとれないとかで呼び出しになる可能性はあるかもしれません😂

ちゃんと質問文読むと、もうすでに病院に行ってお薬もらっているみたいなので、明日再度受診する必要はないですよ〜

復帰日までに余裕があるなら、おうちでゆっくり過ごさせて早く風邪が治るようにするっていう手もありますね☺️