
私の友人でその仕事をしてる人がいなく、単純に分からないので教えて欲…
私の友人でその仕事をしてる人がいなく、単純に分からないので教えて欲しいんですが、、アパレルの方ってお店に入ってきたお客さんについて回ったり、「先ほどからTシャツ見てますよね!何かイベントとかですか?」とか話しかけてきたり、私もこれ可愛くて買ったんです!この色もありますよ!とか話しかけてくれる方が多いと思うんですが、やはりノルマとかがあるから営業も必死にしてるという事なのでしょうか?
言い方が悪いと思いますが、、全然買い物に行ける時間もないので、久しぶりに買い物に行けた!そして時間があまりない時に限って、そして私はコミュ障なので、ヘラヘラいい顔してしまって結局ゆっくり見れず買えなかったとかもよくあって😂自分が悪いんですが、色々引越しとかしてきた人生だったけど全国共通なんだな、やはりアパレルの方も必死なのかなと最近思うようになり質問しました!
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)

りんたろ
まぁ売るのが仕事なので……
ノルマとかも多少ありますけど
ずっと突っ立ってるだけの店員もどうなの?
って感じしませんか?🤣(笑)
声掛けの仕方が下手な方も多いのは事実なので申し訳ないですけど……
ゆっくり見たいんで☺️とか
必要なら声掛けます
などと言ってくれればそれ以上声掛けされないと思いますよ!
あとアパレルだと普通に服が好きな方多いんで、話したい!てのもあるかと思います!あと普通に何か探してる方も多いので!
コメント