※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むん
子育て・グッズ

こども園の幼稚園でも、親の集まりやママ友付き合いはありますか?

こども園の幼稚園部


一般的に幼稚園は親たちの集まりが沢山あったり、ママ友付き合いみたいなのがよくあると聞きますが、、


こども園の幼稚園もそうですか?

コメント

ゆゆ

こども園で幼稚園通ってます!
ママ友同士でランチしたりとか、ほんとたまにありますが集まりが沢山あることはないです😌

  • むん

    むん

    保育園だと保護者の関わりほどんどないんですが、幼稚園になるとママ友ってできるんでしょうか、、?
    話せる機会が多くなりますか?

    • 13時間前
  • ゆゆ

    ゆゆ

    子供同士が仲良いと自然と親同士も話したりして仲良くなりました😌
    保育園に通ったことがないのでわかりませんが仲良いママ友同士のグループが分かれてるな〜って見てて分かります😢

    • 13時間前
りんごママ🍎

子ども園の幼稚園(年少)に通っています!

わたし自身は、かなりの人見知りとコミ障があるのでママ友いません!
&娘が一人目なので、周りに知り合いもいません!
ですが、娘の幼稚園は兄弟間での繋がりが多いので、仲良しや知り合い同士はよく話したりしていますね。多分、プライベートでも会ったりしてるんじゃないですかね😅

プレにも通ってましたが、ほぼ知り合い同士とくっ付いていてグループ出来上がっちゃってましたし笑

  • むん

    むん

    あーなるほど!私もりんごママさんと同じタイプで自分から話しかけられないんで浮きそうです笑

    • 13時間前
  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    わたしも喋りかけたりしません😂!
    プレで一緒だったママさんには、会えば挨拶しますが、それ以上の会話は生まれません笑笑

    煩わしいママ友のやり取りやイザコザは御免なので、逆に一人で楽くらいに思ってます😅
    変に仲良くなって、プライベートで遊ぼうとか言われたら最悪です😂笑笑

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

こども園通ってます。
やはり送迎がみんな一緒なので、誰かしらと話くらいはしないと少し浮きますかね。ママ友までもいかずとも!
一緒に集まったりご飯行くとかの、ザママ友!みたいな人たちはうちの園では多くなさそうだなぁ…という印象です。
ただ送迎時には大体の方が誰かと話してるので、私も得意ではないのですが入園当初頑張って話しかけて話す人無理やり作りました😫
でも話すママさんたちの連絡先などは一切知らないので良い距離感でいられてます!

  • むん

    むん

    当方田舎の方でして、車で送迎なので、どうなんだろう??と思ってます💦
    今は保育園で通ってますが、幼稚園組と同じくらいの時間帯に預けてますがあまりたむろして話しているお母さんを見たことがなく、、

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

年長と年少通わせてます!
グループで付き合いがあるみたいです。
お休みの日も遊んだりしてるのを子ども伝いで聞いたりするので。
未就園児からの付き合いみたいな人が多くて、入園前からグループできてました。
私は周りがほとんどグループできてたので、少ない中でそうじゃない人と話してみたりして、子ども同士もとても仲良いので家の行き来して遊ぶくらいまでにはなりました。ママ友っていうほど仲良い訳ではないですが😂