※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

宮城県仙台市の放課後等デイサービスの利用料金について、上限額以下の料金設定が可能か教えてください。

宮城県仙台市の心身に障害がある小学生向けの
放課後等デイサービスの利用料金について教えてください

収入ある方は、4,600円か37,200円の2択
なのかと思っていました。

上限となっているので、金額固定ではなく、
それ以下になることもありますか?

例えば月4回利用で10,000円(1回2,500円)
になったりすることもありますか?

コメント

ママリ🔰

ありますよー!あくまで上限額が4,600円、37,200円なので利用回数によって上限まで行かなければその金額になります🥹

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!

    そうだったんですね!
    勘違いしてました💦💦
    教えていただけてよかったです😊
    通うところによって違うと思うのですが、1回おいくらくらいかわかりますか?
    もし、通われてなかったらすみません😭💦

    • 10時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    1回行って、はい限度額ってことにはならないです🥹

    うちの子が行ってる所は1割負担で1000-1500円ぐらい+オヤツが0-100円です☺️
    福祉は全国共通で1割負担です🙆‍♀️今は無償化対象のご年齢ですか??うち無償化世代がいなくてわからない(小学生と1歳児で😂)んですが無償化だと明細書は貰えないでしょうか??

    • 10時間前
  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!

    参考になります!1000〜1500円くらいなんですね😊
    一割負担なんですね!無知でした😭

    子供が年長で無償化でした!
    明細書もらってました、、、が、結局事故負担額がなかったので、何も考えずシュレッダーしてしまってました💦

    今週1で通ってまして、前に明細書もらって説明された時に、月によって違うのですが、3〜5万位の金額がかかれていた気がします。
    その1割ってことは、3000〜5000円くらいってことですかね?🥹

    次、明細書もらったら、ちゃんと見てみます!

    色々教えていただいて、助かりました😊

    • 10時間前