コメント
ママリ🔰
ありますよー!あくまで上限額が4,600円、37,200円なので利用回数によって上限まで行かなければその金額になります🥹
ママリ🔰
ありますよー!あくまで上限額が4,600円、37,200円なので利用回数によって上限まで行かなければその金額になります🥹
「お金・保険」に関する質問
浪費家の方居ますか😩😩 私は仕事してても結局お金が入ると使っちゃいます… 借金はないですが毎月カツカツで旦那のボーナス頼りです😩 専業主婦の時は 無いなら無いなりの生活でカツカツですが 稼いだら稼いだで 専業の時は…
シンママの方、 手取りいくらで... 貯金どうしてますか?💦 子供のは子供の貯金として 自分の分は自分の分で貯金してますか?💦 教えてくださる方は、 ご自身の手取りと貯金に回す金額教えてください💦
我が家は財布が別なのですが、 (旦那の元嫁と結婚している時、 お小遣い制でキツかった) 家賃や子どもの保険、光熱費は旦那 食費や日用品は私です。 ケータイ代も別々です。 しかし手取りは夫が30半ば 私が13万ほど(パー…
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます!
そうだったんですね!
勘違いしてました💦💦
教えていただけてよかったです😊
通うところによって違うと思うのですが、1回おいくらくらいかわかりますか?
もし、通われてなかったらすみません😭💦
ママリ🔰
1回行って、はい限度額ってことにはならないです🥹
うちの子が行ってる所は1割負担で1000-1500円ぐらい+オヤツが0-100円です☺️
福祉は全国共通で1割負担です🙆♀️今は無償化対象のご年齢ですか??うち無償化世代がいなくてわからない(小学生と1歳児で😂)んですが無償化だと明細書は貰えないでしょうか??
ままり
ありがとうございます!
参考になります!1000〜1500円くらいなんですね😊
一割負担なんですね!無知でした😭
子供が年長で無償化でした!
明細書もらってました、、、が、結局事故負担額がなかったので、何も考えずシュレッダーしてしまってました💦
今週1で通ってまして、前に明細書もらって説明された時に、月によって違うのですが、3〜5万位の金額がかかれていた気がします。
その1割ってことは、3000〜5000円くらいってことですかね?🥹
次、明細書もらったら、ちゃんと見てみます!
色々教えていただいて、助かりました😊