

いくみ
太るかどうかはわかりませんが、プロテインというのは、基本的にはボディビルダーの方たちにとって、きちんとした飲み方をするための飲みものなんだそうです。
なので、一般人が安易に飲むものではないみたいです。
しかも、それほど噛まないで体内に入れるので、口の中でアミラーゼが付きにくいため、小腸で、吸収するのか排泄物として出すのかを選別しにくくなり、その結果、排泄物になることのほうが多いそうです。
あと、乳糖不耐症の人がイソフラボンを摂取する目的で豆乳やお豆腐、ソイプロテインなどをとるのは、牛乳と豆乳の化学式が似ているために、合うことが少ないそうです。
それよりは、ぬか漬け(乳酸菌)や切り干し大根(カルシウム)、海藻類(食物繊維&腸内細菌のエサ)、焼き海苔(食物繊維&ビタミンC)をたくさん食べるほうが良いみたいです。

はじめてのママリ🔰
タンパク質は1gあたり4kcalありますから、プロテインを飲み、食事とトータルでオーバーカロリーになれば当然太りますよ☺️
コメント