※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりママ
妊娠・出産

ベビー用品について質問させてください!11月に男の子出産予定の初マタで…

ベビー用品について質問させてください!
11月に男の子出産予定の初マタです。
姉がいるので肌着とかはお下がり+αで一式揃えましたが、これは出産前に準備絶対いる!とか、これは産んだ後でいいかな~とかある方教えてください🙇‍♀️
今悩んでいるのが、、、
・ベビーベッド:今流行ってるneomamaism買おうか迷ってます。持ち運び出来るから里帰りも使えるなと思ってますが、すぐにサイズアウトしそうとか、自分たちが布団ならベビー布団を夫婦の間に敷けば十分とか言う声もあり、、、かっちりとしたベビーベッドはスペース的にも買う予定ないです!ベッドインベッド買った方いらっしゃいますか??
・その他オススメベビーカー、ベビーワゴンも作ろうか迷ってます。(おっきくなったらつかまり立ちしちゃう、、とか聞きまして)
何でもいいので参考にさせていただけたら嬉しいです🎵

コメント

a

ベッドインベッドを大人用のベッドの上に置いて息子を真ん中に川の字で寝てます!
ベビーベッドも買いましたが一緒に寝た方が息子もぐっすり寝てくれてます😴💕
帰省する際にも持運びできるし買ってよかったです!
ベビーカーはアップリカラクーナ買いました!
ワンタッチで開閉できるし横移動できるのが決め手でした!
ベビーワゴンは使ってませんが、
おむつストッカー使ってます!

  • ゆりママ

    ゆりママ

    コメントありがとうございます!
    ベッドインベッド活用できそうですね!個人的にも、横に子供がいた方が安心できるかなと思ってます☺
    ベッドインベッドはどこのメーカーのを使われてますか??
    ベビーカー、まだ見に行ってないので見てみます!!
    あとおむつストッカーですね!ありがとうございます!

    • 1時間前
  • a

    a

    私もneomamaismと迷ったのですが
    寝返り始まった時に寝返り防止ベルを使いたかったのでコチラを購入しました!
    本来の使い方ではないですが…
    枠?ふちのクッション部分を抜いて平にした状態で寝返り防止ベルトを巻き付けて使ってます🙂‍↕️

    • 1時間前
  • ゆりママ

    ゆりママ

    ご丁寧に写真までありがとうございます!
    迷いますよね、、
    そちらのベッドインベッドも使用感良さそうですね☺
    参考になります🙇‍♀️
    ありがとうございます!!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

車を使うのであれば、産前にチャイルドシートだけは必要です!
あとはベビービョルンミニは半年くらいまでの小さい間はフィット感あって付けるのも簡単でおすすめです!ちゃんとした抱っこ紐は産後ゆっくり選ぶでもいいかと思います🙆‍♀️

・ベッドインベッド、私は一歳過ぎまで使ってました!里帰りの時は半年くらいまでは持って行って、夫婦の布団の間に乗せていました。旦那の寝相が悪いので、ベッドインベッドがガードしてくれたので使ってよかったです!
自宅はダブルベッドなので、昼間はリビングにベッドインベッドを置いて、夜はベビーベッドの上にベッドインベッドを置いていたので一歳過ぎまで使っていました🙆‍♀️
ネオママイズムは友人が使っていましたが、頭の角度があって子どもの首が落ちちゃって戻すのが大変って言ってました💦私は角度のないものをつかっていましたが、そっちの方が使いやすいのかなと個人的には思います!
・ベビーワゴンはつかまり立ちし始めると逆に邪魔になってしまうので、私はいらない派です!
ベビーカーはサイベックのものが押しやすくておすすめです!メリオかコヤがオススメですが、私は都内住みでコヤを使っていますが荷物入れが少なくてお買い物のときに不便なので、普段ベビーカーでお買い物行くなら荷物入れの大きいメリオがいいと思います!
ただ、電車移動だとコヤは狭い改札もドリンクホルダーつけて入れるので楽です!

  • ゆりママ

    ゆりママ

    たくさんコメントありがとうございます!
    ベビービョルンミニ、見てみます☺
    ベッドインベッド、差し支えなければどちらの物を使われてますか??タブルベッドだと真ん中に置くのは厳しいですかね、、、?
    ネオママイズム、吐き戻し防止で角度つけられますもんね、、確かにズリズリ落ちてきたりするって口コミもありました💦
    ベビーカーも参考になりますありがとうございます!色々種類あって悩みますね、、、わたしも都内住みですが、買い物は自転車かベビーカーか迷う距離なので吟味してみます🙇‍♀️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベッドインベッドは保育士監修みたいな名前のやつでした!保育士監修ベッドインベッドで出るかと思います!
    ダブルベッドの間にベッドインベッドはだいぶ狭いです😭
    なので、我が家はベッドの横にベビーベッド、その上にベッドインベッドにしていました!
    ネオママイズムは一番低い角度でも首が曲がっちゃうって友人が言っていました💦
    ベビーカーをよく使うのなら、サイベックスみたいにシングルタイヤのものの方が操作しやすくて片手でも楽なのでおすすめです😆

    • 1時間前
  • ゆりママ

    ゆりママ

    ありがとうございます!
    調べて見てみます☺
    ベッドインベッドも幅とりますもんね、、寝るときはベビーベッドの上の方が良さそうですね!
    ネオママイズムそうなんですね💦首に負担かかりますね、、、
    ベビーカー了解しました!色々ありがとうございます!

    • 1時間前