※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母とのコミュニケーションに困っています。話が逸れたり、周囲の意見を無視することが多く、イライラしています。自閉症のように感じることもあり、他の人にも同様の経験があるか知りたいです。


義母がもう話がズレててイライラします。

例えばですが
私「あそこのご飯美味しいですよ」
と言った事に対して
義母「あそこの最寄りはどこになるのかしら?あぁ!あの駅ね。あの駅はね…」と全然違う話になります。

義弟嫁が義母を信頼?してなのか私達家族がいない方がいい、と漏らしたそうです。そしてそれを「内緒にしてくださいね」と言いました。
それを
義母「内緒にしてくださいねって言われたのよ〜」と私達夫婦に言ってきます😓
それで旦那と義弟は絶縁してます…。
しかし義母は「2人が決めた事だから…大人だしね」と傍観。

義母は「これはやめてください」と言ったことはやめます。
ですが、その応用が効かないんです。
同じようなケースでもちょっと違う事があれば、また同じ事をします。

BBQで炭を入れて火起こししてる時も「やっと火がついた、後は少しほっとこう」と皆で話していても、早く火を大きくしたいから、とトングで炭をいじります。
周りが「ちょっと!もういいから!」と言っても「フフフ☺️」と笑いながら手を止めません。
周りが毎度諦めて呆れて放置です。

私からしたら自閉症か知的障害が入ってるようにしか思えないのですが(バカにしてるとかではなく、私の子供にも自閉症がいるので、なんか同じような感じなのではないかと感じてます)
皆さん周りにこんな人いますか?
「この人障害があるんだ」と思えないとイライラが止まりません…。

コメント

りりり

わたしの母もそうなんですが
まわりの普通のおばちゃん?おばぁちゃん?は発達障害だと感じてます😅
うちの母は何回も同じ話でうるさいです
そして金
金の話ばっかり
昔はああだったこうだった言ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那曰く物心ついた頃からこの性格らしいです😓

    旦那は三人兄弟なのですが、中華料理屋でシェアするような食べ物を弟が多く食べたら、旦那が「お前自分の好きなもんばっか食べるなよ!周りの事考えろ!」と怒るとします。
    すると義母は「揉めるならもう1回頼めばいいでしょ!」と言うんだそうですが、旦那はそういう問題じゃないだろ!と子供の頃から言ってたみたいです。

    兄弟喧嘩しても「喧嘩はやめなさい!」しか言わず、根本的に何故揉めてるのか喧嘩してるのかを解決しないので、「あの件、結局どう収まったんだっけ?」ばかりだそうです。

    絶対発達障害ですよね…。

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    りりりさんのお母様は人間関係うまくいってましたか?

    • 23時間前
  • りりり

    りりり

    私はもうなにも気にしないです笑
    親戚が死んだときLINEで〇〇さんが亡くなりました💞
    とかあります😅 家電が壊れた報告も💞だしそもそも報告すらいらない
    いつも心臓発作で苦しいとか
    眠れないとか精神的にもやばい母親なのでスルーしてます
    働いていたときはいじめられていたとか
    近所の〇〇さんがこうする(証拠なし)とか
    被害妄想がひどいです

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは完全におかしいですね😅

    うちの義母は「私は強運だから、周りの人達が不幸になっちゃうの。きっと吸い取っちゃうんだわ〜」と言います。確かに強運なのは認めますが、周りが不幸になるのは貴女の性格だと思います…と心で叫びました🫩

    スルーしたいのですが、向こうからの圧がいつもすごいです。
    義父が電気工事士なので、新築の我が家のエアコンを取り付けに来てくれると言った時も義父のみだと聞いていたのに、「来ちゃった(ノ≧ڡ≦)☆」みたいに勝手に来て、「お茶ある?」と引越したばかりで家じゅうダンボールだらけ、私が疲労で微熱があり体調不良だと伝えてるのに言ってきます😨
    スルーというか疎遠にしたいレベルです。

    • 19時間前
ママリ

義母さん、ちょっと普通では無いですね😅
うちの息子も自閉症ですが、夫の父親が完全に毒親タイプで遺伝だと思います。(夫も傾向はありますが、反面教師で父親や旦那像としてかなり頑張っているので私は夫のことは尊敬してます)
義母さん、知的は分かりませんが、人の話を聞かずにぶっ飛んでいる様子だとASDに加えてADHDも入ってそうですね。
なるべく関わらなくて済むといいですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりやばいですよね。
    発達障害絶対あると私も見てます。

    話す内容もまず主語がないので、みんなから「何の話?」と言われて笑われてます。
    義実家では天然キャラでもありますし、やめてください、来ないでくださいと言っても「行きたい気持ちが勝っちゃったの…」と”猪突猛進キャラ”も確立してて、義実家では「ママはこれだからぁ〜😂」みたいに言われてますが、私は超絶ストレスでしかないです🫩

    • 19時間前
  • ママリ

    ママリ

    行きたい気持ちが勝っちゃったの…って…子供かい!って感じですね😱
    友達でもちょっと問題ありそうなのに、さらに義母っていうところが嫌悪感増しますね😂
    脳みその元々の作りの問題なので、治せないと考えると、距離置きたいですね💦
    本当お疲れ様です💦

    • 15時間前