※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳のこだわり今3歳1ヶ月の男の子を育てています、2歳後半くらいから…

3歳のこだわり
今3歳1ヶ月の男の子を育てています、
2歳後半くらいからこだわりが強くて困っています😭
例えば何でもママでお茶持って来て!と言いママじゃなくてパパが持って行くと泣く、車から降ろすのもママじゃなきゃ嫌!とか何かしらにママがいい!と言い違う人がやると癇癪を起こすことがあります!
特に眠たい時が多い気がします💦
こんな感じって普通ですか?
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

普通かなと思います!

今下の子が、そんな感じで、
こだわりかなり強くて
服も靴下も下着も自分で絶対決めないと ダメだし、
靴のマジックテープもつけてあげたら
こうちがう、こう!!って
やり直されるし、、笑

大変です💦笑

眠たいとわがままも入っちゃうのかもしれないですね(。•́_•̀。)

はじめてのママリ🔰

うちの3歳娘もですよーー😵
寝る時に2階に連れていくのはパパ、寝かしつけはママ。
それぞれ本人の中で担当があるみたいで、癇癪もあります😵

はじめてのママリ🔰

うちも3歳2ヶ月の子、まさにそんな感じです😊

癇癪落ち着いてましたが、、、3歳からパワーアップして再開してます😢😢 

ふつうだし、成長の過程かなと思います!