
コメント

はじめてのママリ🔰
管理費ない物件に住んだことありますが、
敷地内ゴミ捨て場がなかったり定期的に巡回がないので住んでいる人の質が悪いと放置されますよ。

ママリ
管理費、共益費は表向き、共用部分の電気代とか維持管理に必要な費用です。が、実際には家賃と同じ口座に入りますし分けて考えてる大家はいないかと。
パッと見の家賃を少なく見せるために共益費と分けてるとこも多いのでないから危ないとか、そんなのは一切関係がないです。
-
ともも
回答ありがとうございます!
家賃安く見せるためなんですね😅
有るところと無いところがあるので不思議に思ってました!- 31分前
ともも
回答ありがとうございます!
そういうものなんですね💦
それは嫌ですね…
以前住んでた物件は管理費があったのですが、ゴミ捨て場用の物置小屋が壊れて動物にゴミを荒らされたので扉を直してほしいと管理会社に連絡したら物置小屋を新しくしてくれたり、洗面所の水漏れがあった時に業者を呼んだんですけど、おそらく前の住人が処置した跡があると話したらお金を出してもらえたりしたので、そういうのは管理費があってもなくても同じなのか気になりました…
はじめてのママリ🔰
家の中の備品の不具合対応は変わらずありますけど、
細々したやつ(敷地内にゴミが散らかってるとか)はノータッチですね😱管理費ないから勝手にやって!って感じです。
以前住んでいた所は管理費なくて、
内容は伏せますが問題のある生活をされている方がいたのですが
近隣の方(※賃貸に住んでいない)の通報で行政が指導してくださり問題解決したことはありますね😱
ともも
おおぉ行政指導とはなかなかの状態ですよね💦
それは怖いかも😵💫
管理費がなくて安いのも考えものなんですね…
参考になりました!
ありがとうございます🙇