※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那のモラハラ、怒鳴る日々。そろそろ限界です。原因は私の子供への対…

旦那のモラハラ、怒鳴る日々。
そろそろ限界です。
原因は私の子供への対応です。
子供に注意してるとその言い方は怒ってるとか他に言い方はないのかとか。
私は別に怒ってないし嫌な言い方はしてないのですが旦那は言葉の一つ一つが気になる人なのか私に対しては当たりが強いです。
家事は全部私で遊びに行くのはパパなので、そこでお菓子やおもちゃを買ってもらっているので子供はパパパパです。
最近、子供たちは私に対して気に入らないことがあると暴力も奮ってくるようになりそれを旦那は見ていますが注意はせず私が悪いと私を悪者にします。

旦那がいないと子供たちはそんなことはしないので旦那がいる時だけ私に対して当たりが強いです。
旦那が私に対しての態度を見て自分もやってもいいんだなと思ってるのかなと最近感じ始めてます。
私もそろそろ気持ちが限界で離婚をしたいのですが旦那の性格上、自分の思い通りにならないと子供にも当たりが強くなるため出来れば親権は私が取りたいですが子供(特に上の子)は私のところには来ないと思います。

旦那はモラハラ発言も多く、仕事が忙しくなってきたので家事を少しはやって欲しいとお願いしたところ俺と同じくらい稼げるようになってから言えと言われました。
たしかに旦那は平日は18時過ぎに帰宅、子供たちが寝た後に仕事をしていますが、私も仕事が忙しく、18時に帰宅、子供が寝た後に仕事をする毎日です。
それでも稼ぎは主人の方が多いですが自分は子供たちと沢山遊んでるんだから家事はお前の仕事だそうです。

言いたいことを羅列したのでまとまりがないですがとにかく今はこの家に私はいる意味あるのかなと思ってます。
旦那はとにかく子供たちと遊ぶ担当、私は日々の家事、病院の連れ添いなど大変なことの担当。そろそろ限界です。
離婚したいです。

コメント

久しぶりのママリ

コメント失礼します。
お辛いですね。
読んでいて本当に胸が痛くなりました。
別れたいですよね。
行政の女性相談とかした方がいいかもと思いました。