※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜通し寝してくれるようになったら夜間の搾乳はしたほうがいいですか?7…

夜通し寝してくれるようになったら夜間の搾乳はしたほうがいいですか?

7ヶ月の男の子を育てています。
混合で半々くらい(母測、搾乳で100ミリちょっと)です
平日の昼間は保育園に預けている関係で4〜5時間おきに搾乳しています。

いままでの夜間授乳は2〜4時間おきだったのですが、数日前から7、8時間まとまって寝てくれるようになりました。
睡眠不足が解消される兆しが見えて嬉しいけど、母乳は1歳ごろまで続けたいと思っているため授乳感覚が大幅に開くようになったら母乳が出なくなるのではと心配です。

平日の昼に5時間ほど空けても、夜通し寝で8時間ほど空いても胸が張って痛いという感覚はありません。
さし乳ではないと思うので、母乳の分泌量が少ないんだと思います。

やはり夜間に一回でも搾乳するべきでしょうか?
みなさんは夜通し寝始まってからどうしていましたか?

コメント