
今日から11週です🐣そろそろ分娩場所を決めなきゃいけないのですが中々…
今日から11週です🐣
そろそろ分娩場所を決めなきゃいけないのですが中々決まらず、、
私の場合、今通っている産院は住んでいるアパートから10分ほどの距離にありとても行きやすく入院食がとても美味しいで有名なのとアットホームなのが有名で、待ち時間も比較的ないと思います。
もう1件迷っているのが地元の大きい総合病院です。
ここもかなり有名な病院で総合病院なので万が一のことを考えたら安心です(食事はthe入院食であまり美味しくないのと予約していてもかなりの時間の待ち時間あります。)私事で去年の夏、卵巣嚢腫摘出でこの総合病院で手術したり私が産まれたのもここでその時からずっとお世話になってる病院です。
一般的に考えれば里帰り出産で地元の行き慣れている総合病院を選ぶ方が多いと思いますが、実家の場所がかなり山奥で
総合病院に行くにしろ今通っている産院に行くにしろ実家からの時間は10分ほどしか変わらないと思います。(総合病院の方が若干近い)
ちなみに私の今のアパートから総合病院までとなると大体40分くらいです💦
その場合みなさんだったらどちらを選びますか🥹?
- はじめてのママリ🔰(妊娠11週目)

ママリ
里帰り出産って一般的なんですかね🤔?
3人生みましたが、一度も帰ったことないです。
その条件なら自宅から10分ほどの病院選びます。

はじめてのママリ🔰
アパートから近いところにします!🥹🥹

まりり
私は総合病院を予約しました!
私の地域でも有名な産院があり個室だしお食事も美味しいらしいですが、万が一のことを考えて何かあった時にすぐ処置ができて人手もある総合病院の方が安心するかなと思ったので決めました!
私自身病院に勤めていて、やはり産院から産まれてすぐ搬送されてくる赤ちゃんもいるので…ただ総合病院でもNICUがなければ他の病院に搬送って可能性もあるので調べた方がいいかもです!
あとやっぱり待ち時間は長いです😢
私の場合、実家からの距離が総合病院のが近い(20分くらい)ってのもあります!
あとはご実家が山奥とのことで天候によって道が通れなくなるとかそういう可能性も考えるかもです🧐
コメント