※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
グッドアンサーする女
ココロ・悩み

3ヶ月で子供を保育園に入れたけど、辛すぎる🥲まだまだ甘えたいと思うし…

3ヶ月で子供を保育園に入れたけど、辛すぎる🥲
まだまだ甘えたいと思うし、母乳もあげたかった。
旦那の安月給じゃ、今後何かあった時不安😭
色々お金取られるし、物価高いし、
こんな世の中じゃなかったらなーって考えてしまう。
本当に申し訳ない。

コメント

はじめてのママリ🔰

その頃の記憶なんてないですし、今後のために貯められてたほうがお子さんのためになるから大丈夫ですよ😊✨
母乳出るなら寝る前とかだけでもあげてもいいかもですね😊

  • グッドアンサーする女

    グッドアンサーする女

    そうですよね、記憶はないですね😂
    私は3歳ぐらいまで親と家にいましたが、記憶なんてほぼないです笑 祖母の家に預けられた記憶、保育園か幼稚園行ってた記憶の方が色濃くまであります笑

    ありがとうございます😭
    少し気持ちが楽になりました🫶
    母乳は保育園に預けてますが、まだ出るので一日1回はあげてます☺️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も小さい頃は祖母に預けられて母は産後すぐ働き出してました😊
    うちの子は保育園の関係で9ヶ月からしか預けれませんでしたが、他の園で早くから預けてた職場の方のお子さんも元気に育ってます(もう3年生ですが🥺)
    寂しいけど先のことを考えて働けるのは本当素晴らしいと思います。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

3ヶ月なんて子供も覚えてませんし、甘えたい〜とかが仮にあっても保育士さんとかにも出来ますし大丈夫ですよ。母乳は保育園預けてもあげようと思えばなんとかなるとは思いますが。保育園預けながら夜だけ母乳あげてる人いましたし🤔

  • グッドアンサーする女

    グッドアンサーする女

    回答ありがとうございます!
    そうですね🥲保育士さんの愛情も受けて、優しい子に育ってほしいです。
    帰宅後は母乳あげてました🫶

    • 1時間前
ママリ

私も2人目3ヶ月になってすぐ預けました。
寂しいですよね、これでよかったのかと思いますよね、、、
でも!!!めちゃくちゃ可愛がられて、みーんなで成長見守ってくれている感じが本当にありがたいです💞
保育園で刺激受けてる分成長スピードが早すぎて驚かされます😚

  • グッドアンサーする女

    グッドアンサーする女

    回答ありがとうございます!
    本当に思ってしまいます、自分で選んだ道なのに、、、🥲
    そうなんですね!!!楽しみです🫶

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も下の子は3ヶ月になる頃に
預けました🥺
産まれて3ヶ月程なので
送り迎えの度に先生方や他のクラスの
お兄さんお姉さんにたくさん可愛がって貰えました🥰
小さい分みんなからの愛情をもらって
成長していきますよ🥰