

はじめてのママリ🔰
私の場合、産後帰宅して無かった場合…
地獄でした😂
会陰切開した、しないとかで変わってくるとは思いますが、私は自宅用用意しました!
夫に持ってきてもらい、退院後の車も使いました😅
私は3週間くらい使いました!
あとは子供のおもちゃになっています😛笑

りん
私は吸引分娩で会陰切開をして出産しましたが、円座クッションを使っていたのは入院期間中の4日目まで使っていました☺
会陰切開したところを抜糸されるまでは、円座クッションがないと座れないくらい痛いんですが、抜糸された後はそんなに痛みもなく、抜糸されて1時間後ぐらいには普通の椅子に座れていました☺
産院にある場合なら、余計な荷物になると思うので、潔癖性とかでは無い限り要らないかな?と思います☺

ままり
娘のときも息子のときも会陰切開してるので入院中は座ってましたよ😂
でも退院してからは別に用意するほどでもなかったです😂
最初は痛いですが、、いずれ痛みもなくなり慣れます🥺
(ふたりとも溶ける糸で縫われたので抜糸なし)
座るときは、痛くないほうを下にして座ってました😂

ままり
会陰切開がっつりでしたが入院中も特に絶対なきゃ無理って感じではなかったです。産まれた後必要そうだったらネットでぽちってするのでいいと思います😌

はるん
2人とも会陰切開しました!
1人目の時は用意してなくて、産後10日近くは地獄でした😂入院中のベッドでは授乳クッションを円座がわりに使って過ごしました😅退院後の車では、舗装の悪い部分ではひたすら絶叫でしたw
2人目の時は上の子のときを思い出して用意しましたが、結局傷が小さく済んだのと退院時に抜糸したため痛みがだいぶ軽減しましたこともあり、ほぼ使いませんでした。
そんな感じであくまで私の経験にはなりますが、使ったとしてもせいぜい2週間くらいだったと思います🤔

初めてのママリ
私は会陰切開なし裂傷なしで自然分娩だったけど、1週間半くらいはずっと会陰の辺りが痛くてあったら良かったな…とは思いましたが、1週間で何千円も出すのはな〜と掛布団の上に座って和らげてました。
多分切開した人は結構必要とするんじゃないですかね💦何もしなくてもお股痛いのに切ったらそんなの比じゃないくらいだと思います
コメント