※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんが小さめと診断され、安静にするように言われました。気をつけるべきことや食べるべきものについてアドバイスを求めています。

赤ちゃんが小さめと言われました😢
安静にするようにと言われたのですが、それ以外に気をつけた方がいいこと、食べた方がいいものなど、アドバイスいただきたいです😥

コメント

たまご

私も全く同じで、管理入院してました。
産院の先生からはとにかく水分をたくさんとるように言われ、入院中の食事は高タンパクのものが毎食出てました。
私の子はそれで気持ち大きくなりました。が、人によってはぐんと大きくなる方もいるそうですよ。
不安がいっぱいだと思いますが、絶対かわいい赤ちゃんに会えますので頑張ってくださいね☘️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    ちなみに、何週〜何週まで管理入院されてましたか?入院を告げられた時は、何週何グラムでしたか?😥

    • 58分前
  • たまご

    たまご

    私は
    ①35週に丸1週間
    ②37週2日から産むまで(38週1日)
    での2回入院でした!
    1回目の時は確か2200gいかないくらいで入院決まったと思います。
    結局生まれたのは2535gでした!

    • 9分前
みうら

私も下の子の時同じくらいでそう言われました!実際に産まれた時も小さい方でした!でも、めっちゃ元気です!!
心配ですよね。でも、気にしすぎはよくないです。なにかあれば先生から言ってくださると思うし。
リラックスして、食べれるもの食べたらいいと思います!!
大丈夫。元気な赤ちゃん産まれてきますよ🥰大丈夫🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    28週の時は、何グラムでしたか?😢
    入院とか特にされずに、普通の生活をされてましたか?

    • 57分前
はじめてのママリ

小さめの程度にもよりますがママの気持ちが落ち着いて普段通り過ごしてれば問題ないと思います!
上の子が35週の早産で1895の未熟児で産まれてNICU入ってましたが今はかなり大きくなって元気です!

不安で過ごすよりも元気に過ごして
食事も健康的なものを食べてれば大丈夫だとおもいます!