※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の不安や体調の変化について相談したいです。過去の流産経験もあり、同じような状況の方がいるか知りたいです。

タイミング法で誘発剤使用しており排卵日が8月8日か9日です。
排卵日から計算すると5wの29日に受診したのですが
胎嚢確認できず子宮外妊娠疑われ採血し帰宅
1週間後の今日受診し、無事胎嚢は確認取れたのですが
胎嚢のみで本来6wのところ13.5mm 4w5dと言われました。

去年の1月に稽留流産しておりその時も
週数よりも胎嚢が小さく成長しなかったので不安です。

一昨日から腹痛?お腹の張りやギュッとなる感覚やガスが回ってるような張った感覚(張ってる時は痛みあり)や
腰、お尻に鉄板も貼ったような重い感覚があり
その感覚があった後は必ず茶オリがでます。
痛みや違和感はずっとあるわけではなく波があります。
先生に伝えたところ気にしすぎ!と言われました。
気にしすぎなのでしょうか?💦

これまで妊娠した時は毎回つわりがひどい(吐き気貧血胸の張り等)のですが
今回はこれと言ってありません。


去年1月の流産後今年5月に化学流産しているためとても不安です。
こう言った経験ご無事出産できた方や
妊娠継続されている方いらっしゃいますか?😭

コメント

mi🍑

第一子、第二子共に排卵検査薬を用いた妊活をしていました!
2人ともタイミング日などから考えておそらくここが排卵日だろうなといった日を逆算した上で、病院受診しましたが、心拍確認の段階で長男4日、次男1週間ほど成長が遅かったですが、
無事に継続し、出産に至ってます☺︎

次男を授かる前のクールでは、私も化学流産をしていたので不安でしたが
私みたいなケースもありますので、ご参考になればと思います。

妊娠継続できますように!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます😭
    やはりズレることはあるのですかね🥲?
    実際に出産までたどり着けた話きけて安心しました🥲🤍

    考えすぎず赤ちゃんを信じます🥹

    ありがとうございます🥲🤍

    • 9月6日
フルフル

私もタイミング法で誘発剤使用しました。

私も週数少しずれてですが今のところ継続してます。

子宮が大きくなっていたりするのでそれがお腹の張りに感じたりしてるのかなぁと。茶おりも同じく腰やお尻が重く感じた時に私も出てました。医師の言うとおりあまり考えすぎずに過ごした方がいいかと思います。

私も稽留流産経験したので今回の妊娠も駄目だろうなぁと考えてました。吐き気はあったのですが胸の張りが無かったので多分、また駄目になると思いながら普段通り過ごしてましたが、問題無く継続してるので気持ち切り替えて過ごした方がストレスも感じなくていいと思います😄

でも気になりますよね💦茶おり出た時、私はまた駄目だぁって夜中でしたが号泣したので…😭
次の日病院で医師に考えすぎと言われました💦

このまま継続するといいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます😭
    同じ方がいて安心しました🥲

    医者に言われた時はそんなこと言われても!と思いましたが
    フルフルさんのお話きき考えすぎやめようっておもえました😭

    ありがとうございます🥲🤍

    • 9月6日
  • フルフル

    フルフル


    とんでもないです!
    前向きに慣れたのなら良かったです😄

    • 9月6日