※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫が家事や育児に参加せず、連絡も取れない状況で悩んでいます。育児ノイローゼを感じており、薬の処方は可能でしょうか。

毎日夫が家にいる事がほとんどなく家事、育児不参加で本人は仕事と言ってますがここ最近は毎日夫の顔を見るのが1日30分もありません。子供も会うことない日が多いです。子供が起きてるうちに帰ってきても抱っこする事もなく、一緒に遊ぶこともないです。タバコかゲームか寝てます。自営なので電話も多いですが外で電話するのでそれもあって家の中にいる事がほとんどありません。
私の連絡は着拒、ライン通知OFFされてるので大事が用があっても連絡が取れず困ってます。
子供が産まれた頃からこんな感じで産後から一人で頑張ってきました。悪露がなかなか終わらず入院の話も出たほどでした。
いまはパートに行きながら毎日ワンオペでなんとか過ごしてますが多分産後鬱だったと思うしいまは育児ノイローゼだろうなと思います。子供の発達も少し遅れておりそういった悩みやイヤイヤ期もあり1番は夫へのストレスですが常には子供に優しくできない事が増えてきました。いつ子供に当たってしまうかわかりません。
夫は家にいませんし子供の事にも無関心なので夫と子供の事で話をする事もできない状況です。
療育に通わせたいと市の方へ相談してるので紹介状を書いていただきますがそういった発達支援のクリニックへ1番最初に行くのも夫はたかがパートの私が一人で行けと言いました。俺は養って食わせて生活させていて仕事してるから休んでまで俺が行くことではないそうです。
こういった感じのモラハラ夫なのですがこれに子供のことが今重なり私がどうにかなってしまう前に病院を受診してどうにかしなければと思ってます。
育児ノイローゼやイライラしてしまう自分に出して頂ける薬はあるのでしょうか?🥲自分を落ち着かせたいです、、

コメント

ままり

イライラを落ち着かせる=感情をなくす事になると思います。
根本的な改善にはなりません。
そこまでして、この旦那さんと結婚生活を送りたいのでしょうか…

着拒されてるんですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ないのですね😖💦
    お金さえどうにかしてくれれば離婚したいのですが離婚したら最低限の額しか払っていくつもりはないようでできないなーと、、
    着拒は常に喧嘩で私の言い方が嫌だからそうです😵‍💫お前がこうさせてんだよって話ですが、、

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    お薬がないという話しではないです。
    根本的な原因は、主さんに無いですよね?なのにご自身を薬で抑えつけてしまうのは、私は良くないと思います。
    人間は喜怒哀楽のある生き物で、お子さんもその姿をみて成長していくと思います。主さんの感情、大切にして欲しいです。

    しかしノイローゼ気味なのはあると思うしお辛いとは思うので、婦人科を受診してみると良いかもしれません。
    お薬の話しは私がメンタルやられて婦人科を受診した時に先生に実際に言われたことです。イライラを止めるということは、感情を無くすってこと。言い方悪いけど人間じゃなくなるよと言われました。
    もちろん様々なお薬や治療法があるはずで、お薬が必要な病気もあると思いますが、まずは婦人科で良いと思います。

    そしてお金のことで離婚は難しく感じているとの事ですが、子どもが大きくなってくるともっと動きにくくなると思います。法テラスとかでは弁護士さんに無料相談が出来たりもするので、是非、相談してみると良いです!
    私も離婚じゃないですが2回お世話になりました。

    • 20分前