※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ap🔰
妊娠・出産

パパママ教室に参加できないことが不安です。参加した方が良いでしょうか。アドバイスや体験談をお願いします。

パパママ教室について質問です。

初マタ現在妊娠24週なのですが、つわりや出血があり、
パパママ教室にまだ行けていません。

妊娠初期に虫垂炎で入院していた事もあり、
そのまま県立病院(南部医療センター)にて
通院になりました。
通常のクリニックと違い病院でパパママ教室は行って
いないようで、市のパパママ教室をさがしましたが
予約がとれず、次回開催が33週になる頃にしか
ありませんでした。

パパママ教室は参加していたほうがよろしいのでしょうか?
参加できないとなると少し不安になってきました。
特に旦那が心配です

同じ南部医療センターに通っていた方でも、
県外の方でも構いませんので、アドバイスや
体験談いただけると助かります

コメント

はじめてのママリ🔰

平日しかやってなかったので参加しませんでした🙋‍♀️
職場の年上ママさんも参加してないよー!と言ってたのでやめました😂
参加しなくても問題ないです🙆‍♀️

オンラインで参加するとかもありだと思います!

ぽぽちゃんママ

はじめまして🌱
他府県ですが、行くか行かないかで言えば行けるなら行った方がいいとは思います。でも学校の授業と同じで、結局は興味や関心が無ければあまり覚えてないかも?って感じです🥹うちは、ですが!(笑)

出産される病院がどうかはわかりませんが、私の産院では産後入院中に沐浴指導などもありましたので、そういうのに旦那さんが参加できたらいいかな?と思います🥹

今はとりあえずお身体を大切に過ごされてくださいね🌷✨

💟💟💟

私たちはパパママ教室に参加できなかったのですが、夫は私の母から1回だけ教わっただけで、オムツ替えも沐浴も抱っこも上手にできていました(>人<;)

退院後にご主人へ教える形でも大丈夫だとは思いますが、ママリさんご自身も初めての育児で余裕がないこともあるかと思うので、パパママ教室に参加しておくのも安心かなと思いました😊