※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

お仕事についての相談です😌2歳半の子供がいて、週に1回(午後)程度で医療…

お仕事についての相談です😌

2歳半の子供がいて、週に1回(午後)程度で
医療系の仕事でパートをしております。

基本的に仕事の日は親に家に来てもらい、
子供を見てもらっています。

1年前にパートを始めたのですがその頃は
週に2〜3回(午後)出勤できていましたが
親が来れる日がだんだん減ってしまい、
現在は多くて週に1日程度です。

医療職でシフト提出制なのですが、
主人の仕事柄、翌月の予定がでるのがかなり遅くて
職場に迷惑をかけてしまっている状況です…


(主人が仕事のお休みが不定期で
主人がお休みの日には私は仕事を入れたくなくて💦)

市の一時預かりも登録しましたが、利用人数が多い様で
月に多くて1回しか見れないと言われて
諦めました…

民間の託児所は高くてフルで働くならいいけど
少し働く、と考えると現実的ではないなと思いました。


文がごちゃごちゃですが、、
まとめると、

今の仕事は資格職なので時給はかなり良いのですが

🫥入れる日数が少ない
🫥本当はAM勤務が良い
🫥職場に託児所がない
🫥シフト提出で迷惑をかけている


来年度から幼稚園なのでそれまで待てばいいという
意見もでるかと思いますが、、

月に5万円くらいは稼ぎたいなと思っています。
どうしたらいいと思いますか🥲??

やはり在宅ワークとかですかね…?

お家でできるお仕事のオススメとかもあれば
教えて頂きたいです💡

コメント

はじめてママリ

難しい問題ですよね‥‥‥‥‥わたしも医療系の資格持ってますがなかなか難しく、、子供の子育てが終わるまでだと思い、今全く別の仕事をしてます!
午前中だけの仕事してます〜!
娘たちは保育園ですが、、、
認可外は高いですし、、
今保育園に預けよう!っというのも無いんですよね??