
独り言が多いのは自閉症の特徴なのでしょうか?息子の場合言葉は100語く…
独り言が多いのは自閉症の特徴なのでしょうか?
息子の場合言葉は100語くらいはあり
2語文もちらほら出てきてるのですが
独り言が多くマイワールド強めです。
何かものを見つけるとその名前を連呼したり
急にまてまてーーと言い出したり、
いないいないばあ!と言い出したり
朝でもないのにおはようと言ったり
なんか1人でペラペラ喋ってます。
周りを見るとそんな子はいなくて。
特に最近は〇〇どこー?あったー!!!
とよく1人で言ってます。
あと効果音も多くて、自分で横に倒れてどてっ!と言ったりしてます笑謎すぎて笑
何かしたいときに自分から先にはーい!と言っていたり笑
意味がわからない、、、笑笑
発語は量よりも質と聞きました。
独り言もあるのですが、こちらに話しかける言葉は、眠たいときにねんね!ママ抱っこ!
うんちをしたときに、うんち!と言ってきたりします
けれど、何か問いかけても言葉が返ってくることはほとんどないです。
ねんねする?まんまたべる?でいや!はーい!の返事はたまにするのですが、うんという頷きが出来ないのです💦
お菓子を食べるときに、二つ並べてどっちにする?と聞くとこっち!と選ぶことはできます。
そして多動です。
外食もじっと座るのが難しくYouTube見せちゃってます
他人に触られるのが嫌いです。
不安感が強くなにかあるとすぐにママ抱っこ!と言います
1歳10ヶ月てもっとコミュニケーションが取れるのでは?
と思い心配になりました。
なにより独り言が多くて聞いてて疲れます
落ち着きもなくて家の中で走り回ったりウロウロしたり身体をグネグネしてヘラヘラしたり。
なんか他の子と違うなー
精神年齢低いなーと思います。
色や上下の形の理解があるのに、
型はめが上手く出来ないので不器用なんだと思います
そして発達凸凹なんじゃないかと。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

まろん
診断済みの子がいます。
自宅では独り言が多いですね😹
はじめてのママリ🔰
どのようなことがきっかけで診断に至りましたか?💦
まろん
きっかけは発語の遅れですね🙂
3歳児検診で二語文がでておらず引っかかりました。